当事業所で制作したお菓子等の紙箱製品を納品する車両は20年近く使用し、老朽化し危険なため、配分金によ…
緊急保護シェルター三洋は旧旅館を購入して昨年スタートしましたが、約30年経過しているため老朽化が進ん…
赤い羽根共同募金より、5歳児の暮らしにエレクトーンを贈っていただきました。 ピカピカのエレクトーン…
スチール製ベンチを購入することが出来ました。共同募金にご協力いただいた皆様に感謝しております。
共同募金の助成により、貨物車両の整備をさせていただきました。 貨物スペースが広く、多くの材料を運ぶ…
NHK歳末たすけあいの配分金を当バンクの業務に活用させていただき、多くの方に献眼についてご理解いただ…
若松園では、使用していた公用車が老朽化したため、このたび赤い羽根共同募金の助成を頂き、新車を購入させ…
我々の希望に答えていただき、ありがとうございました。
当事業所は県北部にあり、送迎は利用者の方々の通所手段としてなくてはならないものです。 冬場は積雪や…
このたびは、共同募金の助成をいただきまして、誠にありがとうございました。 私たちの施設では、障がい…
この度は、赤い羽根共同募金助成金で、乳児室の改修をさせていただきました。 壁紙やトイレの床が張り替…
この度、NHK歳末たすけあい配分金を頂き、ありがとうございました。 作業所にAEDを整備することが…
どもたちの大切な玩具や遊具を安全に保管・収納できるようになりました。 大切に使わせていただきます。…
(こどもたちの声) 「足の裏が気持ちいい♪」 「こんなにきれいにしてもらってうれしいです」 「…
広い駐輪場ができて嬉しいです。ありがとうございました。
助成金を頂き、10人乗りの公用車を整備することが出来ました。 施設外就労への参加人数が増えることで…
皆様からの日ごろの温かいご寄付のおかげで、私共の講演活動に欠かせない資料作成用の機器(PC・プリンタ…
毎月第2・4木曜日にカフェを開催して、地域住民の集いの場として、また見守りにもつながっています。 …
この度は、共同募金の助成金をいただきまして、ありがとうございます。 ゴムチップの通路を作ることで、…
このたびは、スチームコンベクションオーブン整備に助成をいただき、誠にありがとうございました。 幣園…
このたびは、NHK歳末たすけあいによる助成金をいただき、感染対策用の機器を購入し、簡易型陰圧病室を作…
オストミー協会は、主に癌などの病気により、人工肛門・人工膀胱等の排泄に障がいが生じた人の団体です。 …
寄付者の皆様には、このたびは大変ありがとうございました。 今回配分金で購入させていただいた電動ミシ…
赤い羽根共同募金運動にご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。 以前から使用していたダ…
先日、机が届きました。今まで使用していた机と違い、現代風で書類等が整理出来、機能的でとても良く仕事が…
建物が老朽化し、色々な設備が古くなる中で、今回のエアコン整備で快適に作業ができます。 ありがとうご…
・子どもたちに、苗植えから収穫までの一貫した農業体験の機会を与えていただき、ありがとうございました。…
ぱすおんは二人で始めた小さな法人です。車いす対応福祉車両を1台購入するのもやっとでした。 この度、…
今年度はコロナのため、多くの行事が中止になってしまいました。コロナ感染対策をしっかりした催しには、多…
■ 高齢者 | 98件 | 43,615,731円 |
■ 障害児・者 | 94件 | 22,194,217円 |
■ 児童・青少年 | 88件 | 29,752,793円 |
■ 課題を抱える人 | 41件 | 32,356,025円 |
■ その他 | 230件 | 160,556,641円 |
合計 | 551件 | 288,475,407円 |
■ 日常生活支援 | 81件 | 60,616,331円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 299件 | 103,929,648円 |
■ 社会福祉施設支援 | 37件 | 14,330,012円 |
■ その他の地域福祉支援 | 126件 | 98,790,505円 |
■ 災害対応・防災 | 8件 | 10,808,911円 |
合計 | 551件 | 288,475,407円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒700-0807 岡山市北区南方 2丁目13番1号 岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館(きらめきプラザ)内
TEL:086-223-0065 FAX:086-223-0083
URL:http://akaihane-okayama.or.jp/
e-mail:info@akaihane-okayama.or.jp