コロナ禍の下、対面句会を全ての月では行うことができず(例年の3分の1しか開催できず)やむなく通信句会…
新型コロナウイルス防止のため本来の活動ができませんでした。収束したら又活発に活動したいと思います。あ…
全体の活動運営に利用。大いに助かりました。
歴史を発掘し、継承する事業を継続して、更に事業を充実させていくことができていますので、寄付者に心から…
本年度はコロナ禍における中で活動に制限された為、本業の活動がほとんどできなかった。補助金は我々活…
コロナ禍ではありましたが、十分な予防対策の上、2回の公演を行い、子供たちの笑顔に出会うことができまし…
今年度はコロナのため、児童館での活動開始が10月からとなりました。また、人数も多くならないよう、1学…
コロナ禍を配慮して、代表1人による被災地視察となりました。現地でも追悼式や社協ヒアリングが制厳される…
AEDを設置することで、地域の皆さんが安心して地域活動を行えています。 地区の防災訓練、救命講習に…
年間通じてコロナ禍の影響で、自然体験会などは已む無く、会員でのビオトープ”想い出探しの水辺”の管理作…
今年度も助成金交付頂き、コロナ対策をしながらも、会員各々が楽しく交流が出来ましたこと感謝致します。あ…
コロナ禍にもめげず、全員で充実した花づくり活動ができたと自負しています。有難うございました。
発表の機会も練習時間も少なく、子供達にはかわいそうな1年でしたが、楽譜やCDなど必要な資料を買いそろ…
感染症流行のため公演活動は減ってしまいましたが、助成金のおかげで小道具を作成したり、新作の練習に取り…
おかげ様で合唱練習ができています。コロナ禍ですが、YCSの放送を通して村民の皆さんに合唱を聞いていた…
■ 高齢者 | 3件 | 65,000円 |
■ 児童・青少年 | 4件 | 100,000円 |
■ その他 | 10件 | 1,223,462円 |
合計 | 17件 | 1,388,462円 |
■ 日常生活支援 | 2件 | 48,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 10件 | 527,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 3件 | 684,462円 |
■ 災害対応・防災 | 2件 | 129,000円 |
合計 | 17件 | 1,388,462円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒390-1301 東筑摩郡山形村 4520-1 保健福祉センターいちいの里
TEL:0263-97-2102 FAX:0263-97-2101
e-mail:poponet@yamagata-shakyo.jp