社協の広報誌を発行することで、あわら市内の方に、市内の福祉活動について知っていただくことが出来ていま…
本年度も新型コロナウイルス感染防止対策の為に、幾たびか中止又は縮小開催など影響を受けました。 厳し…
児童福祉施設を利用する児童またその保護者ならびに施設代表者から、本事業に対する感謝の気持ちが伝えられ…
視力に障がいのある方たちに、あわら市の広報や市議会だよりを、声の広報として録音・編集し、CDとして郵…
今年度も公園の遊具新設、修繕を行うことができました。 児童の健全育成・遊具での事故防止につながった…
市内の困窮家庭を対象に、社会福祉法人(障がい者就労支援施設)と連携してパンの給付を行いました。また、…
通院や冠婚葬祭など、一時的に車いすが必要な方に無料で車いすを貸し出す事業を行いました。 また、小中…
コロナ禍で対面での民生委員活動が困難となり、赤い羽根共同募金で、高齢者施設、障がい者施設、児童施設、…
町内会や集落単位で構成される、地域の見守り体制グループ「福祉委員会」の維持・継続支援に活用させていた…
コロナの影響で思うような活動ができず、会員が交流できる機会が減っていますが、今年度はお楽しみ 芸能…
令和3年5月10日、あわら地区東山区の会員の協力により、草餅づくりが行われた。この事業は毎年欠かさず…
大きな災害がなく、今年度も災害ボランティアセンターの資材備蓄に利用させていただきました。 赤い羽根…
育成会では、共同募金による助成金でフライングディスク大会や新春懇談会を通して会員や家族同士の交流を深…
■ 高齢者 | 5件 | 684,320円 |
■ 障害児・者 | 3件 | 301,000円 |
■ 児童・青少年 | 4件 | 997,800円 |
■ 課題を抱える人 | 5件 | 865,647円 |
■ その他 | 11件 | 2,751,000円 |
合計 | 28件 | 5,599,767円 |
■ 日常生活支援 | 5件 | 805,330円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 8件 | 2,362,000円 |
■ 社会福祉施設支援 | 3件 | 179,320円 |
■ その他の地域福祉支援 | 10件 | 2,183,117円 |
■ 災害対応・防災 | 2件 | 70,000円 |
合計 | 28件 | 5,599,767円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒910-0026 福井県福井市 光陽2-3-22 福井県社会福祉センター内
TEL:0776-22-1657 FAX:0776-22-3093
URL:http://akaihane-fukui.jp/
e-mail:akaihane@mx2.fctv.ne.jp