今年も欠かさず被災地である岩手県山田町を訪問することができました。またカキ頒布会では、参加者が口コミ…
山形村の子ども達に村産の野菜や加工品を毎日届けています。 サスティナブルな活動を仕組みにしていける…
皆さまからいただいた募金は、ボランティア講座の開催諸費やボランティアセンター貸出備品の修繕・整備費な…
俳句づくりによる村の文化活動の一翼を担うことができました。浄財を使わせていただけたことに深謝申し上げ…
お陰様で保険にも加入して安心して活動することができました。衛生面も気を付けられました。ありがとうござ…
会員全員が昇段試験に合格しました。今後も練習を続け自己研鑽に努め社会貢献をしたいと思います。ありがと…
子ども食堂を運営していくための大事な資金になっています。食事を提供したときの子どもたちの笑顔を見るた…
募金のお蔭でたくさんの活動をすることができました。とても感謝しています。ありがとうございます。また今…
いつもありがとうございます。村民の方々と交流、伝統料理を伝え残していくために役立てます。健康、骨を丈…
山形村の子ども達に村産の野菜や加工品を毎日届けています。 サスティナブルな活動を仕組みにしていける…
史談会創設50年の佳節を迎え、会報の記念号も作り、その手作りのものの過去11年分の合冊版を発刊するな…
子どもの習い事にお金のかかる昨今、保護者に大きな負担をかけずに活動を継続してこれたのは助成金のおかげ…
新しいジャンルのパネルシアターを購入することができ、公演の幅を広げることができました。色々な公演の依…
今年は花壇の沿側にブロックを整備しました。ありがとうございました。
募金をいただきありがとうございました。
おかげさまで小さい子供向けの新たな演目を創ることができました。本当にありがとうございました。
■ その他 | 3件 | 229,253円 |
合計 | 3件 | 229,253円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 1件 | 150,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 2件 | 79,253円 |
合計 | 3件 | 229,253円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒390-1301 東筑摩郡山形村 4520-1 保健福祉センターいちいの里
TEL:0263-97-2102 FAX:0263-97-2101
e-mail:poponet@yamagata-shakyo.jp