



菊川市で実施された事業を表示しています。
菊川市民の皆さまから頂いた募金から、年の瀬の見舞金をいただきまして誠にありがとうございます。いつも心…

菊川市民の皆さまから頂いた募金から、年の瀬の見舞金をいただきまして誠にありがとうございます。いつも心…

菊川市内の皆さまから頂いた募金から、年の瀬の見舞金をいただきまして誠にありがとうございます。いつも心…

菊川市民の皆さまから頂いた募金から、年の瀬の見舞金をいただきまして誠にありがとうございます。いつも心…

頂いた助成金は、草笛共同作業所及び、り~どくさぶえのクリスマス会にて利用者さんのために使わせて頂き…

ある団体から・・・私達は、菊川市西方地区を中心に緑化整備等のボランティア活動を行っている団体です。地…

ふれあい健康づくりレクリエーション講座を、「誰もが”笑顔”になれる」をテーマに行いました。この講座を…

障がい者と学生ボランティア等が美化活動を通し交流し、障がいへの理解を深め、地域福祉の推進を図ることを…

レクリエーション用具は、地区センターや各自治会、子供会の行事、地域サロン活動など子どもからお年寄りま…

ある小学校より・・・本校では、4年生を中心に福祉教育を実践しました。総合的な学習の時間に、障がいのあ…
菊川市 令和6年度 募金のつかいみち(内訳)菊川市令和6年度つかいみち| ■ 高齢者 | 4件 | 3,245,027円 |
| ■ 障害児・者 | 3件 | 1,227,130円 |
| ■ 児童・青少年 | 2件 | 690,170円 |
| ■ 課題を抱える人 | 2件 | 110,765円 |
| 合計 | 11件 | 5,273,092円 |
| ■ 日常生活支援 | 7件 | 1,448,500円 |
| ■ 社会参加・まちづくり支援 | 3件 | 3,763,592円 |
| ■ その他の地域福祉支援 | 1件 | 61,000円 |
| 合計 | 11件 | 5,273,092円 |
菊川市共同募金委員会からのお知らせ菊川市共同募金委員会からのお知らせ2024/04/15"今年も共同募金運動へのご協力をお願いいたします。
共同募金はこれまで高齢者や障害者、子育て支援、虐待・DⅤ対策、自殺予防など多岐にわたり助成して参りました。
住民が地域福祉を支える時代に差しかかり、その財源として「たすけあい」運動の共同募金に寄せられる期待は益々大きくなっております。
そこで、お店や会社などに、募金箱を置いていただき、みなさまからの寄付金を受付けていただくものです。
年間を通じて置いて下さる方を募集しています。
※募金箱は無料でご提供いたします。"
菊川市内での赤い羽根共同募金に関するお問い合わせ内お問い合わせ〒439-0019 菊川市 半済1865 プラザけやき内
TEL:0537-35-3724 FAX:0537-35-3202
URL:http://www.kiku-syakyou.or.jp/zigyou/110_kyoubo.html
e-mail:kiku-kyoubo@Kiku-syakyou.or.jp