NHK歳末たすけあい配分金を当バンクの業務に活用させていただき、多くの方に献眼についてご理解いただく…
今までは、社会福祉協議会よりお借りした古いパソコンしかなく、新しく購入したことで、利用者のパソコン教…
いただいた助成金で、トランシーバーを購入することができました。 トランシーバーは職員が日々保育に使…
このたび助成金をいただき、多目的ホールで使用する石油ストーブ、ストーブガード、会議机、椅子を購入させ…
歳末たすけあい配分金をいただき、ありがとうございました。 蛍光灯を取り替えたことで室内等が明るくな…
この度は送迎車両の購入資金の一部を補助していただいたおかげで、新車を購入することができました。 以…
この助成金をくださった皆さまに心から感謝しています。おかげさまで、新しい洗濯機を手に入れることができ…
難病患者やその家族等のための講演会や交流会、啓発活動を継続することは、難病等障がいのある皆様への理解…
施設建替から17年経過し、蛍光灯からLDE電球に交換するタイミングを考えていた時に、助成金を頂いて工…
この度は募金ありがとうございました。 みなさま方からいただいた助成金により、子どもたちの処遇に欠か…
尊いご寄付に心から御礼申し上げます。 児童養護施設では、様々な事情により保護された児童が暮らしてい…
この度はありがとうございました。 巧技台の組合せ方を工夫しながら、より一層遊びの充実を図り、運動機…
この度は、共同募金助成金をいただきましありがとうございます。 古くなった下駄箱とクラス看板を新しく…
親御さんや子ども達からたくさんの感謝の声が届きました。NHK歳末たすけあいの助成金をいただき、本当に…
共同募金により、大型遊具の修繕工事がリフレッシュ工事(修繕工事)ができたことを心より感謝しております…
この度は、共同募金の助成金をいただき、誠にありがとうございました。 老朽化したプールが新しくなり、…
共同募金配分金を広報誌の発行費用と研修会のプログラム配信費用の一部として使用させていただきました。広…
この度は送迎車両増車にあたり、温かなご寄付を頂き誠にありがとうございます。 今現在、事業所のある赤…
この度は、地域ささえあいプロジェクトを通じ、多くのご寄付をいただき、誠にありがとうございました。ご寄…
この度は、共同募金の助成金をいただきましてありがとうございます。 老朽化したロッカーを新しくするこ…
この度、配分金により充実した広報誌を発行することができました。 当会は岡山県内の裁判所で取り扱う少…
この度は、赤い羽根共同募金の助成を頂き、誠にありがとうございました。 低年齢児用の滑り台を新しく設…
このたびは助成をいただき、大変ありがとうございました。 箱積木で楽しく遊ぶことで保育園出の活動の幅…
この度は、共同募金の助成金をいただきましてありがとうございます。 屋上のテラスを新しくすることで、…
助成金により、年齢や経験が異なる非常勤プレーリーダーを3名雇用することができました。個々の持ち味を生…
子ども達の生活のベースである保育室の床が安全になり、安心して活動させることができます。 ありがとう…
この度は、配分金をいただき、誠にありがとうございました。 吉備の里つばき寮を利用されている多くの障…
共同募金を通じてご寄付いただきました皆様のご厚志による助成にて、乾燥機・もみすり機等を購入することが…
このたびは、助成金をいただきましてありがとうございます。 3歳未満児の遊具を新しく設置することで、…
今回、老朽化し腐食の激し門扉を新設することができました。園庭の出入り口に設置してあり、園庭遊びをする…
毎年、共同募金配分金を頂戴し、誠にありがとうございます。お陰様で令和4年度も「支部会報」を奇数月発行…
この度は共同募金配分金を頂き、ありがとうございました。 車両が1台増えたことにより、円滑な送迎・余…
ご利用者が増える中、送迎車に定員いっぱい乗り、しんどくなる方もおられましたが、ハイエースという大きく…
この度は、共同募金の助成金をいただきましてありがとうございます。 老朽化したロッカーを新しくするこ…
このたびは、共同募金の助成金をいただきまして、ありがとうございます。 手洗い場を新しくすることで、…
この度は、赤い羽根共同募金の配分をいただき、AEDを購入させて頂きました。 今までは近隣の小学校ま…
障害を持ちながら、精一杯働いています。しかし働いて稼ぐ収入は一般の人より大変少ないのが現状です。 …
■ 高齢者 | 3件 | 850,000円 |
■ 障害児・者 | 25件 | 11,300,000円 |
■ 児童・青少年 | 28件 | 22,180,000円 |
■ 課題を抱える人 | 20件 | 29,879,000円 |
■ その他 | 17件 | 15,225,000円 |
合計 | 93件 | 79,434,000円 |
■ 日常生活支援 | 14件 | 27,609,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 56件 | 31,205,000円 |
■ 社会福祉施設支援 | 16件 | 9,720,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 6件 | 1,300,000円 |
■ 災害対応・防災 | 1件 | 9,600,000円 |
合計 | 93件 | 79,434,000円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒700-0807 岡山市北区南方 2丁目13番1号 岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館(きらめきプラザ)内
TEL:086-223-0065 FAX:086-223-0083
URL:https://akaihane-okayama.or.jp/
e-mail:info@akaihane-okayama.or.jp