今年もコロナとインフルエンザの感染拡大の影響でもちつき大会は中止となりましたが、そのかわりにクリスマ…
・子ども食堂など行っています。助成金のおかげで、講演会や農業体験など充実した活動を実施することができ…
・コロナがやっと落ち着いて対面でお茶を飲みながら対話できるようになって楽しんでいます。お茶菓子等を購…
生活に不安を抱える方々に対し、食料や生活用品等の無料配布(食のおたがいさまプロジェクト)を実施すると…
母子会員の交流を深めるために親子参加とし、情報交換等も目的としたお楽しみ会を行いました。映画を観たり…
市内企業のハグロット様にご尽力いただき作成された「赤い羽根共同募金」の彫刻がされた鉛筆と、共同募金会…
市民の福祉に対する関心と理解を深めるために、本会活動だけでなく市民の福祉活動も含めた周知のための広報…
アイマスク疑似体験で視覚障害者への理解を深め、情報障害やコミュニケーション障害を感じていただくこと、…
私たちの地域では高齢者がで一人暮らしの方もが多く、そういった方たちが閉じこもりや孤独にならないよう人…
・この度はたくさんの可愛い手紙をありがとうございます。多くの方々に楽しんでいただけるように壁に飾って…
生活に不安を抱える世帯を対象にフードパントリー(食糧支援)を開催しました。年末を安心して迎えていただ…
ストラックアウト・フリースロー・ミニカーリングの3点を購入させていただきました。どの用具も競い合って…
・クリスマス会を行いました。ゲームや仮装をして楽しみました。プレゼントにどんなものを貰ったかで話も盛…
今年度は「ボランティアフェスタ」と題して社会福祉大会に参加しました。大会の中でいろいろな方にボランテ…
10月に特別支援学級の校外学習にて防災ボトル作りを行った。その際に事前学習を行い、いつでも持ち出せる…
感覚過敏の児童が不快な音を遮断して、静かで安心して学習できるようにイヤーマフを購入しました。感覚過敏…
今年度は高齢者、子育て世帯など対象を幅広くにフードパントリーを行いました。 ・中間市に引っ越して来…
■ 高齢者 | 1件 | 1,982円 |
■ 障害児・者 | 4件 | 480,000円 |
■ 児童・青少年 | 3件 | 580,000円 |
■ 課題を抱える人 | 4件 | 650,000円 |
■ その他 | 6件 | 957,600円 |
合計 | 18件 | 2,669,582円 |
■ 日常生活支援 | 2件 | 200,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 10件 | 1,309,582円 |
■ その他の地域福祉支援 | 5件 | 1,030,000円 |
■ 災害対応・防災 | 1件 | 130,000円 |
合計 | 18件 | 2,669,582円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒809-0018 中間市通谷 1-36-10 ハピネスなかま内
TEL:093-244-1230 FAX:093-244-1232
e-mail:n-syakyou@cello.ocn.ne.jp