[実態調査] 今後の活動の参考となる、世帯・福祉(担当住民数・高齢者・障がい者)の実態を把握するた…
犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える更生保護活動の一環として、人吉地区にある第一種少年院である「人吉…
水俣病などの人権学習、環境整備等の愛校活動、花づくりや伝統芸能を通した地域との交流行事など、市内各小…
[久木野っ子クラブ事業] 久木野の自然、歴史、地質を学び災害の起きる環境を知る。お陰様で久木野の恵…
「地域共生社会を知る」をゴールに4つのテーマを設けて体験学習を実施しました。車イスとアイマスクを使用…
[ママキラ・産前産後応援事業] 今日はありがとうございました‼いろいろ疑問だったり、方法に悩んだり…
[第21回日本音楽療法学会学術大会(web開催)] 感染症拡大防止のためwebに変更された学会に2…
週一回の介護予防活動に伴う、運営費として活用しました。延べ10,000人を超える参加者が音楽療法やレ…
■ 高齢者 | 3件 | 452,000円 |
■ 障害児・者 | 1件 | 48,400円 |
■ 児童・青少年 | 5件 | 2,088,500円 |
■ 課題を抱える人 | 1件 | 275,870円 |
■ その他 | 9件 | 3,460,553円 |
合計 | 19件 | 6,325,323円 |
■ 日常生活支援 | 1件 | 1,080,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 16件 | 4,954,823円 |
■ その他の地域福祉支援 | 2件 | 290,500円 |
合計 | 19件 | 6,325,323円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒867-0005 水俣市牧ノ内 3-1 もやい館内
TEL:0966-63-2047 FAX:0966-63-3570
URL:http://www.minamata-shakyo.jp/
e-mail:info@minamata-shakyo.jp