寄付申し込み
赤い羽根共同募金とは?
公式ウェブサイト
熊本県
>
活動事業一覧(令和6年度・熊本県)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)
募金の種類
赤い羽根共同募金(広域)
赤い羽根共同募金(地域)
歳末たすけあい
NHK歳末たすけあい
データ数
907
件 (
1
/
19
ページ)
<
前ページ
|
次ページ
>
No.
活動の名称
団体名
募金の種類
助成額
1
施設の修理
【 団体名 】
ファミリーサポートハウスみりみり
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
680,000 円
表示
2
利用者送迎車両の整備
【 団体名 】
つくしの里
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,230,000 円
表示
3
利用者送迎車両の整備
【 団体名 】
友愛育成園
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,900,000 円
表示
4
園児送迎車両の整備
【 団体名 】
新明保育園
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,800,000 円
表示
5
園児送迎車両の整備
【 団体名 】
ひまわり保育園
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,900,000 円
表示
6
園庭遊具の整備
【 団体名 】
本渡ふたば保育園
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,330,000 円
表示
7
園庭遊具の整備
【 団体名 】
本渡ひまわり保育園
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
300,000 円
表示
8
空調機器の整備
【 団体名 】
山江保育園
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,460,000 円
表示
9
未満児園庭の整備
【 団体名 】
菊池第2さくら幼楽園
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,500,000 円
表示
10
利用者送迎車両の整備
【 団体名 】
社会福祉法人嘉島町社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,800,000 円
表示
11
利用者送迎車両の整備
【 団体名 】
社会福祉法人南関町社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,180,000 円
表示
12
利用者送迎車両の整備
【 団体名 】
社会福祉法人大津町社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,800,000 円
表示
13
利用者送迎車両の整備
【 団体名 】
社会福祉法人御船町社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,800,000 円
表示
14
災害ボランティアセンター運営支援アプリの構築
【 団体名 】
熊本県社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
400,000 円
表示
15
ICT(災害体験VR)を活用した福祉教育の普及啓発
【 団体名 】
熊本県社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
550,000 円
表示
16
九州ブロック地域福祉研究会議
【 団体名 】
熊本県社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
17
自殺予防いのちの電話相談員育成事業
【 団体名 】
熊本いのちの電話
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
250,000 円
表示
18
熊本県保育研究大会
【 団体名 】
熊本県保育協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
19
熊本県老人クラブ大会
【 団体名 】
熊本県老人クラブ連合会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
150,000 円
表示
20
夏季療育訓練合宿
【 団体名 】
くまもとダウン症協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
300,000 円
表示
21
会報誌「きぼう」発行
【 団体名 】
くまもとダウン症協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
22
耳の日ふれあい事業
【 団体名 】
熊本県ろう者福祉協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
50,000 円
表示
23
支部報「流れくまもと」の発行
【 団体名 】
日本リウマチ友の会熊本支部
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
24
校外学習講座実施に伴う大型バス借り上げ
【 団体名 】
熊本さわやか大学校大学院
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
25
くまもとハートウィーク事業
【 団体名 】
くまもとハートウィーク実行委員会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
300,000 円
表示
26
機関誌「くまもと波」発行
【 団体名 】
日本てんかん協会熊本県支部
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
27
機関紙発行
【 団体名 】
熊本県手話通訳問題研究会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
28
事務局通信の発行
【 団体名 】
熊本県里親会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
29
火の国杯開催事業
【 団体名 】
熊本県障害者スポーツ・文化協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
30
広報誌「あゆみ」発行
【 団体名 】
熊本県肢体不自由児協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
31
地域療育関係団体支援事業
【 団体名 】
熊本県肢体不自由児協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
300,000 円
表示
32
機関紙の発行及び製作に係る手話通訳の費用
【 団体名 】
熊本県難聴者中途失聴者協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
250,000 円
表示
33
難聴(聞こえ)への理解講座
【 団体名 】
熊本県難聴者中途失聴者協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
34
児童福祉施設球技大会及び秋季スポーツ大会事業
【 団体名 】
熊本県養護協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
35
講演会の開催
【 団体名 】
熊本県聴覚障害者(児)親の会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
120,000 円
表示
36
地区懇談会
【 団体名 】
熊本県聴覚障害者(児)親の会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
40,000 円
表示
37
熊本県ひとり親家庭福祉研修大会
【 団体名 】
熊本県ひとり親家庭福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
38
ひとり親家庭野外研修
【 団体名 】
熊本県ひとり親家庭福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
39
しらゆり通信の発行・配布
【 団体名 】
熊本県ひとり親家庭福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
40
九州障がい者水泳選手権大会
【 団体名 】
熊本ホエールズスイミングクラブ
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
41
障がい児者・家族の作文発表会
【 団体名 】
熊本県障害児・者親の会連合会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
150,000 円
表示
42
備品整備事業
【 団体名 】
山鹿きぼうの家
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
43
備品整備事業
【 団体名 】
山鹿ゆうあい園
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
60,000 円
表示
44
人吉縁~ひとよしえん安心安全な暮らしを繋ぐ「ぴーす」に~
【 団体名 】
CDSTおれんじぴーす
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
50,000 円
表示
45
非行少年に係る付添人活動
【 団体名 】
熊本少年友の会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
46
法定災害等準備金積立
【 団体名 】
熊本県共同募金会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
7,800,000 円
表示
47
利用者送迎車両の整備
【 団体名 】
章鹿倉保育園
【 種類 】
NHK歳末たすけあい
【 助成額 】
900,000 円
表示
48
利用者送迎車両の整備
【 団体名 】
社会福祉法人湯前町社会福祉協議会
【 種類 】
NHK歳末たすけあい
【 助成額 】
810,000 円
表示
49
進学・就職支度金
【 団体名 】
菊水学園
【 種類 】
NHK歳末たすけあい
【 助成額 】
50,000 円
表示
50
進学・就職支度金
【 団体名 】
慈愛園子供ホーム
【 種類 】
NHK歳末たすけあい
【 助成額 】
300,000 円
表示
令和7年度の募金をもとに行われる活動
令和5年度の募金をもとに行われた活動
令和4年度の募金をもとに行われた活動
令和3年度の募金をもとに行われた活動