ボランティア育成事業として、夏休み中の中学生を対象に、町の福祉事業のボランティア活動を実施しました。…
夏休み期間中、学童クラブを利用している児童を対象に、子育て支援の一環として「学童クラブランチ会」を開…
月に1度開催している「刑部地域サロン」では、脳トレを兼ねた体操やゲーム、季節に合わせた工作などをし、…
今年度も体操や脳トレ、季節に合わせた工作など様々なレクリエーションを実施することができました。また、…
今年度はコロナ前に実施していた「きびきび散歩」を4年ぶりに再開し、多くの方にご参加いただきました。す…
今年度は千葉県消費者センターの方を講師に迎え、高齢者を狙う詐欺について、寸劇も交えて楽しく学ぶことが…
災害が発生した場合に活用できるよう、物資の備蓄をしています。今年度は夏の災害時にも使えるよう圧縮タオ…
長柄地区では、春に児童たちと一緒に古代米の植え付けを行い、秋にはしっかりと実った稲穂の収穫をしました…
■ 高齢者 | 6件 | 625,000円 |
■ 児童・青少年 | 2件 | 40,000円 |
■ 課題を抱える人 | 3件 | 495,400円 |
■ その他 | 3件 | 334,000円 |
合計 | 14件 | 1,494,400円 |
■ その他の地域福祉支援 | 13件 | 1,117,155円 |
■ 災害対応・防災 | 1件 | 377,245円 |
合計 | 14件 | 1,494,400円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒297-0218 長生郡長柄町 桜谷712 福祉センター社協内
TEL:0475-30-7200 FAX:0475-30-7201