閉じこもりがちな冬場、家から出て仲間とふれあい、タンデムサイクリングも楽しむことができました。会場に…
手芸が得意な人も不得意な人も、ミニクリスマスツリーを作り大はしゃぎ。お互いに教え合い、競い合い、楽し…
(参加者) 当日は、朝は冷えましたが天気にも恵まれ、順調に17世帯分のお餅を臼と杵をつくことができ…
スポーツを通じて、たくさんの市民の方とふれあい、障害について理解深めてもらういい機会となりました。あ…
陽の光を浴びて、風を切って走るタンデムサイクリングは本当に楽しいです。タンデムに乗るために、日々運動…
皆さんゲーム等に参加して、時間をオーバーするくらい盛り上がっていただきました。楽しい時間だったととも…
いつもは経費節約で企画を遂行していますが12月は歳末たすけあいのお陰で資金を心配することなく企画を楽…
毎回テーマがいろいろあって親子ともに楽しめました。家ではなかなかできないようなことができるのでうれし…
・5個のゲームを体験しましたが、どれも面白くカフェの楽しみが増えました。 ・ボッチャは面白い。高得…
笑い声もあり、災害への備えも学び充実した研修会でした
(高齢者)おもちをいただきありがとうございました。 (児童)杵が重たかった。お餅を丸めるのが楽しか…
お持ちは、鏡餅、ヨモギ餅、とち餅をつくり、出来上がったお持ちは、きなこ餅、おしるこ、おろし餅等で昼食…
介護が続くことで孤独を感じるこが、多くの介護体験談を聞くことで、勉強にもなり、同じ境遇の仲間がいるこ…
新型コロナの影響でボーリング大会ができなかったので、ビンゴゲーム大会を開催しました。楽しみが少ない中…
寒い時期に何も、行事ごとがないので、どうしても家に閉じこもり気味になりますが、バスを出して「寄席」に…
サロン活動を応援していただきありがとうございました。地域の子どもさん親子を招き、サロン高齢者と一緒に…
貴重な善意の募金を使わせていただき毎年のことですがありがたく思っています。自治会内の親睦を餅つきを通…
クリスマス会ということで、男性も多数参加してワイワイ、ガヤガヤ楽しく過ごすことができありがとうござい…
おかげ様で参加していただいたみなさんには、大変喜んでもらえ、楽しい会ができました。
支援金をお届けすると、「ありがとう」「とてもたすかります」との声がたくさん聞くことができた。物価高も…
・スペース09に来るといつも新しいことができる ・いつも楽しく参加させてもらっています ・みんな…
当事者の方にコーヒーを入れていただくなど、出番とありがとうが行きかう取り組みとなりました。 参加者…
視覚障害者からは一小節ことに歌詞を先読みしてもらい、みんなで古き良き歌を歌えたことが楽しかったと言っ…
既存のサービスでは、馴染めない方でも自分のペースで参加するいばしょ「喫茶あっぷる」を行っています。ゲ…
子どもの発達を促すため、市内外の療育機関に定期的に通うことは、仕事の都合をつけたりすることもあり、経…
様々な、資材を活用させていただき、地域の取り組みが大変盛り上がりました。 今後も、皆さんの共有物と…
今年も助成金のおかげで、カフェの一大イベントができました。今までにない打ち解けた雰囲気で皆さん良い笑…
・毎年パウダーアートの干支づくりを楽しみにしている。友達にも1つ注文して完成してあげるんや。今年も無…
ふれあいコンサートや、京都女子大の落語、お食事などで楽しんでいただけました。気温が高く、健康管理に配…
ボランティアが作成する、新年の絵手紙が届くのを心待ちにされています。 「優しいいタッチの絵に癒され…
総会:皆さんが共に集まりあゆみ会に関することを真剣に検討する時間がもてることがありがたいと思います。…
はじめてぺったんぺったんおもちをついた、だんだん状になってうれしかった!おじいちゃんがつきかたを教え…
制度のはざまの課題に対する仕組みとして、緊急的に困窮支援が必要な方の自立に向けた相談支援につながるな…
■ 高齢者 | 2件 | 2,186,000円 |
■ 障害児・者 | 4件 | 820,989円 |
■ 課題を抱える人 | 7件 | 2,601,842円 |
■ その他 | 2件 | 170,000円 |
合計 | 15件 | 5,778,831円 |
■ 日常生活支援 | 7件 | 2,323,884円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 6件 | 2,538,447円 |
■ その他の地域福祉支援 | 2件 | 916,500円 |
合計 | 15件 | 5,778,831円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒623-0012 京都府綾部市川糸町南古屋敷 5-1 綾部市福祉ホール 綾部市社会福祉協議会
TEL:0773-43-2881 FAX:0773-43-2882
URL:http://ayabe-shakyo.or.jp
e-mail:info@ayabe-shakyo.or.jp