一人暮らし高齢者交流会の周知広報等をきっかけに、民生委員による町内の一人暮らし高齢者への見守りや生活…
最初の頃は、絵本の読み聞かせで始まりました。途中体験を取り入れてみると、子ども達がとても楽しそうにや…
啓発プレートを作成し、併せてチラシも作成した。 修繕が完了後には、啓発プレートを取り付けてもらった…
社会復帰を目指している精神障がい者の地域交流を広げる事業に助成をいただきましてありがとうございます。…
福祉イベントでは、ボランティアの活動や福祉啓発のための地域の福祉イベントへ助成を実施することにより、…
共同募金のお陰で、高齢者施設の利用者でけでなく、地域サロン等の方々からの依頼があり多くの人達に喜ば…
助成金をいただき大変ありがとうございました。 丸岡町は5つのブロックに区切られ、ボランティア活動を…
日頃高齢の方と子ども達の交流の場が少なくなり、寂しい思いでしたが、8月に三世代交流を図ることができま…
老人給食サービスに関するボランティア活動に携わることになって、三元号を迎えました。活動内容の、現在は…
パズルのように箱が展開してお話が飛び出してきます。 子どもたちは、目を輝かせオーツと驚きの声を上げ…
参加者はサロンのつどいの発表に向けて練習を重ねてきました。その期間中、目的や役割をもって過ごされてい…
坂井市に多くの外国人が住んでおり(ブラジル人が約7割の越前市を除くと、福井市に次いで実績2位)、出身…
活動を通して、多くの方たちに出会い、喜んでいただき、会話を楽しみお顔を拝見することで、私たちも又パワ…
坂井市内24校中21校から助成金の申請があり、全体の8割を超える学校がゆめプランを活用しました。 …
今回、マイクロバスを利用した外出体験を行いました。往復バス内で行った日程説明で一日の流れを確認しまし…
坂井市内10ヶ所で子ども達が落語を聴いていただきました。 落語という自分だけの特技があることに誇り…
共同募金のお陰で、施設の利用者の方々に喜ばれています。 会員も励みになり活動を頑張っていますので、…
認知症の本人・家族が、日々の介護に追われる中、定期開催する会に参加する事で、誰にも話せず抱えている悩…
つながりを目的としたつどいを開催することができたことに大変感謝しています。 家ではしないことを、親…
賢い消費者を育てることを目的に、子どもから高齢者まで、幅広い世代に啓発活動を実施する活動資金として、…
ますます高齢化が進む状況下、高齢者自らが仲間作りをし、趣味を通して共に支え合う自助、共助の輪を広げ、…
いつも大変お世話になっております。大切な赤い羽根共同募金をいただきましてありがとうございます。この基…
募金のお陰で、ボランティア活動等の充実ができ、会員同士の励みにもなり、向上につながっています。 今…
令和元年度も計画しておりました活動について実行することができました。地域の高齢者施設等においてはボラ…
仲間づくりのために、年1回ふれあいのひとときを開催し、受給者同志また作る方、配食する方々との交流が図…
■ 高齢者 | 14件 | 1,930,000円 |
■ 障害児・者 | 5件 | 250,000円 |
■ 児童・青少年 | 4件 | 1,575,000円 |
■ その他 | 14件 | 9,140,551円 |
合計 | 37件 | 12,895,551円 |
■ 日常生活支援 | 13件 | 1,905,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 17件 | 8,229,551円 |
■ 社会福祉施設支援 | 1件 | 50,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 5件 | 2,650,000円 |
■ 災害対応・防災 | 1件 | 61,000円 |
合計 | 37件 | 12,895,551円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒910-0026 福井県福井市 光陽2-3-22 福井県社会福祉センター内
TEL:0776-22-1657 FAX:0776-22-3093
URL:http://akaihane-fukui.jp/
e-mail:akaihane@mx2.fctv.ne.jp