今年も歳末たすけあい募金の助成金をいただき、ありがとうございました。きさらぎでは恒例になっている「も…
今年も虹色カフェへの助成ありがとうございました。高齢者の横繋がりがなく、町内で何か一緒にできないか、…
本年も歳末助け合い運動の助成金に感謝いたします。本年度は新型コロナ感染予防対策のため、各種の計画を中…
恒例の高齢者とボランティア部員とのクリスマス交流会の予定でしたが、沼津市でクラスターが発生したため、…
12月20日に千本プラザにてクリスマス会を開催しました。検温や手指消毒を徹底し、細心の注意を払って実…
歳末たすけあい助成金は、ひとり暮らしの高齢者の方々への給食サービスに活用させていただきました。地域ボ…
今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、例年と違う形での行事が多かったのですが、お陰様で子ども…
お陰様で、12月5日にサンウェルぬまづにて、精神障がい者の方々や家族会の皆様と一緒に、クリスマス交流…
例年開催している団地餅つき大会はコロナウイルス拡大懸念の影響を鑑みて中止とし、今年はボランティアのみ…
沼津市にもコロナウイルスが発生し、防止策を取る必要がありました。当日は手洗い、マスク、ゴム手袋の着用…
歳末たすけあい助成金を交付していただき、ありがとうございました。いただいた助成金で今年も門松づくりを…
この度は、歳末たすけあい募金の助成をいただき、ありがとうございました。助成をいただけたおかげで、沼津…
戸田地区社会福祉協議会の行事として毎年12月にクリスマスケーキを作り、宅配しています。独居の高齢者や…
例年、大岡地区社協では12月に「餅つき大会」を実施し、300人近くが一同に会していましたが、本年度は…
この度は歳末たすけあい助成金をいただき、ありがとうございました。地域の高齢者(認知症等障がいのある人…
ひとり親家庭、養育者家庭等の子どもの生活向上を図り、基本的な生活習慣の習得、学習習慣の定着、食事の提…
11月19日、楽しみにしていた「なかよしまつり」が開催されました。金岡保育所の友達をお迎えし、マスク…
この度は、歳末たすけあい助成金をいただきましてありがとうございます。今年度は、鏡餅づくりや書道パフォ…
コロナ禍での開催となってしまった第3回福祉まつりですが、こんな状況だからこそ助け合い、支え合えるお互…
毎年実施している単身高齢者世帯への見守り活動は、感染症防止の観点から思うような活動ができず担当者の活…
歳末たすけあい助成金を交付していただき、ありがとうございました。いただいた助成金で今年も餅つき大会を…
今回は新型コロナウイルスの影響を考慮して、会食をせずに皆で餅をつき、それを袋に入れて持ち帰りといたし…
コロナに惑わされましたが、ボランティアスタッフの思いは届けようと、手作り食品、誕生会に好評だった写真…
7名の新成人とその家族や恩師を迎え、二十歳の集いを行いました。振袖や袴、スーツに身を包み少し緊張した…
コロナ禍のため「集まらずに楽しめる!」をテーマに、家族で楽しく作って「おうち時間」を豊かに過ごす『ク…
助成いただき、ありがとうこざいました。今回は新型コロナウイルス状況下もあり、密を避けるため、カルタと…
この度は、歳末たすけあい募金をいただきありがとうございました。利用者が思いを込めて作ったマドレーヌに…
今年度は新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、式典は急遽中止となりましたが、多年にわたり地域福祉に貢…
子ども食堂心ではいつもカレーを提供しています。昨年のクリスマス会はフライドポテトとチキンとピラフおむ…
私たちは脳性マヒ等により身体に重いハンディを持つ者とそれを支える家族の集まりです。コロナの影響で毎月…
市内で活動する沼津市ボランティアセンターに登録をしているボランティアグループ等に対して、その活動が安…
この度は、歳末たすけあいの助成金を活用し「寄せ植え作り」を12/6(日)13:00より開催しました。…
■ 高齢者 | 29件 | 5,856,799円 |
■ 障害児・者 | 20件 | 2,441,763円 |
■ 児童・青少年 | 12件 | 3,620,000円 |
■ 課題を抱える人 | 5件 | 1,040,000円 |
合計 | 66件 | 12,958,562円 |
■ 日常生活支援 | 6件 | 783,500円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 55件 | 9,690,062円 |
■ 社会福祉施設支援 | 1件 | 50,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 2件 | 1,835,000円 |
■ 災害対応・防災 | 2件 | 600,000円 |
合計 | 66件 | 12,958,562円 |
"今年も共同募金運動へのご協力をお願いいたします。
共同募金はこれまで高齢者や障害者、子育て支援、虐待・DⅤ対策、自殺予防など多岐にわたり助成して参りました。
住民が地域福祉を支える時代に差しかかり、その財源として「たすけあい」運動の共同募金に寄せられる期待は益々大きくなっております。
そこで、お店や会社などに、募金箱を置いていただき、みなさまからの寄付金を受付けていただくものです。
年間を通じて置いて下さる方を募集しています。
※募金箱は無料でご提供いたします。"
〒410-0032 沼津市日の出町 1-15 ぬまづ健康福祉プラザ(サンウェルぬまづ)
TEL:055-922-1500 FAX:055-922-1502
URL:http://numazu-shakyo.jp
e-mail:info@numazu-shakyo.jp