寄付申し込み
赤い羽根共同募金とは?
公式ウェブサイト
岐阜県
>
活動事業一覧(令和3年度・岐阜県)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)
募金の種類
赤い羽根共同募金(広域)
赤い羽根共同募金(地域)
歳末たすけあい
NHK歳末たすけあい
データ数
1131
件 (
1
/
23
ページ)
<
前ページ
|
次ページ
>
No.
活動の名称
団体名
募金の種類
助成額
1
つばめ対策工事
【 団体名 】
ケアハウスリリーフ館
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
195,000 円
表示
2
温冷配膳車機器等の更新事業
【 団体名 】
ケアハウスもとす
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,567,000 円
表示
3
個室空調機更新事業
【 団体名 】
ケアハウスせせらぎ緑風苑
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,500,000 円
表示
4
施設厨房機器更新事業
【 団体名 】
はなみずき苑
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
330,000 円
表示
5
作業訓練環境整備に係る送迎車両更新事業
【 団体名 】
清穂会 ひきえ第二事業所
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,500,000 円
表示
6
車いす用体重計整備事業
【 団体名 】
ポップコーン
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
136,000 円
表示
7
授産製品運搬用車両更新事業
【 団体名 】
パン工房ドリーム
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,280,000 円
表示
8
利用者送迎用車両更新事業
【 団体名 】
林町デイセンター
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,500,000 円
表示
9
ハンディナースコール更新事業
【 団体名 】
飛騨うりす苑
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
3,000,000 円
表示
10
居住棟廊下空調機設置工事
【 団体名 】
第一陶技学園
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,815,000 円
表示
11
利用者送迎用車両の購入
【 団体名 】
Uライフ平井
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,500,000 円
表示
12
すこやか寮特殊浴槽入替工事
【 団体名 】
美谷の里
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
3,000,000 円
表示
13
厨房及びパン工房用空調設備取替工事
【 団体名 】
だいち
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,443,000 円
表示
14
靴下編み機更新事業
【 団体名 】
双樹園
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
2,000,000 円
表示
15
モップ洗浄機器整備事業
【 団体名 】
美濃加茂市障害者支援施設ひまわりの家
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
185,000 円
表示
16
ニューコンポオーブン更新事業
【 団体名 】
カフェ&ベーカリー麦の丘
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,874,000 円
表示
17
防犯カメラ設置事業
【 団体名 】
瑞穂市福祉作業所すみれの家
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
730,000 円
表示
18
結束機更新事業
【 団体名 】
本巣市地域活動支援センターほたる
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
462,000 円
表示
19
AED整備事業
【 団体名 】
ともいきの里東弥
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
358,000 円
表示
20
浴室(着脱室)エアコン整備事業
【 団体名 】
ウイングハウス
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
387,000 円
表示
21
福祉サポート車両購入事業
【 団体名 】
たけはら村
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,500,000 円
表示
22
生産活動備品更新事業
【 団体名 】
関ケ原町生活介護事業所さくらんぼの家
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
193,000 円
表示
23
利用者居室環境整備に係るエアコン取替工事
【 団体名 】
きーとす岐阜
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
2,300,000 円
表示
24
園児見守り・不審者対策のための防犯カメラ購入事業
【 団体名 】
倉知保育園
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
990,000 円
表示
25
幼児の冒険心を育むカラフルトレイン購入事業
【 団体名 】
松渓保育園
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,000,000 円
表示
26
厨房設備整備事業
【 団体名 】
東さくら保育園
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,000,000 円
表示
27
園庭遊具設置事業
【 団体名 】
にしこまの森
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
825,000 円
表示
28
未満児テラス日差し・紫外線防止対策事業
【 団体名 】
下牧保育園
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
647,000 円
表示
29
園庭木製総合遊具の修繕事業
【 団体名 】
小熊保育園
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,000,000 円
表示
30
体力向上のための未満児園庭遊具購入事業
【 団体名 】
蘇原南保育園
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,000,000 円
表示
31
園児の安全確保のための鉄製総合遊具修繕事業
【 団体名 】
ひろみ保育園すくすく
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,000,000 円
表示
32
園庭の日除け用テント設置工事
【 団体名 】
ほづみの森こども園
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,000,000 円
表示
33
保育室扉整備事業整備事業
【 団体名 】
笠松保育園
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,000,000 円
表示
34
すべり台更新工事
【 団体名 】
第一保育所
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
375,000 円
表示
35
日中活動支援車両購入事業
【 団体名 】
キッズアカデミーせき園
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,333,000 円
表示
36
利用者送迎用車両の更新
【 団体名 】
さんーデイ
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,500,000 円
表示
37
日中活動支援車両購入事業
【 団体名 】
どんぐり工房
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,500,000 円
表示
38
作業室環境整備に係る工事
【 団体名 】
生活支援ハウスun・un
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
397,000 円
表示
39
利用者送迎に係る車両更新事業
【 団体名 】
ここネット
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,500,000 円
表示
40
生活介護施設における機能向上訓練器具整備
【 団体名 】
りあらいず和 スマイルドーナッツ
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
858,000 円
表示
41
トイレ改修工事
【 団体名 】
作業所げんき
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
407,000 円
表示
42
利用者送迎・業務運搬用車両購入事業
【 団体名 】
いろどり
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,479,000 円
表示
43
機関紙「かがりび」発行事業
【 団体名 】
岐阜県共助会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
130,000 円
表示
44
更生保護事業(補導費・宿泊保護費)
【 団体名 】
洗心之家
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
80,000 円
表示
45
更生保護啓発・広報事業
【 団体名 】
岐阜県更生保護事業協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
450,000 円
表示
46
小型貨物自動車購入事業
【 団体名 】
岐阜県障害者スポーツ協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,500,000 円
表示
47
デスクトップパソコン購入事業
【 団体名 】
岐阜県精神保健福祉会連合会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
120,000 円
表示
48
介護者リフレッシュ事業、会報発行事業
【 団体名 】
認知症の人と家族の会岐阜県支部
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
180,000 円
表示
49
福祉援護のしおり・機関紙「希望」発行事業
【 団体名 】
岐阜県身体障害者福祉協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
350,000 円
表示
50
「ぎふ障スポだより」発行事業
【 団体名 】
岐阜県障害者スポーツ協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
令和4年度の募金をもとに行われる活動
令和2年度の募金をもとに行われた活動
令和元年度の募金をもとに行われた活動
平成30年度の募金をもとに行われた活動