この度は、共同募金配分金により作業施設の環境整備を行うことができたことを、利用者共々大変喜んでおりま…
ありがとうございます。昨年に引き続き当事業所の年末行事であります「作業おつかれ様会(クリスマス会)」…
この度は本当にありがとうございました。
カホンをとても上手に演奏される利用者がおられるので、当施設の音楽療法やレクリエーションで演奏などの活…
この度は御寄付いただきありがとうございました。4年ぐらい前から大納言小豆を栽培、販売しています。種植…
各棟ごとに分かれて、「なでしこ」はSPADAへ、「きずな」は龍泉へ、「ひだまり」はぎふっ子へ出掛け、…
歳末たすけあい寄託金、本当にありがとうございます。居室ベッド灯は開所時から使用しており、破損、故障し…
みんなでクリスマス会を行い、楽しみました。いつもとは違うお食事、いつもと違うお部屋…楽しくすごさせて…
今年も温かい善意の寄付金を頂きまして本当にありがとうございました。
どうもありがとうございます。利用者さんの内、時計が読める、時間がわかる人もいるけれども、針の形で時間…
ありがとうございました。
【ならホーム】いつもお世話になっています。今年もありがとうございます。人数の多いグループホームですの…
毎年のご寄付ありがとうございます。忘年会・ボウリングの経費に使わせて頂きました。ありがとうございまし…
この度はNHK歳末たすけあい募金並びに民間報道関係歳末たすけあい寄託金にて皆様の善意による募金を賜り…
行事の案内や利用者の作品掲示用として有効に利用させて頂きました。ありがとうございました。
ご寄附頂きありがとうございました。利用者の生活向上のために、各ホーム単位で必要な物品を利用者と世話人…
障害者の経済的自立のために工賃アップに取り組んでおり、作業の生産性向上のために運搬・製品仕分け・保管…
この度は歳末助け合い寄託金をご配分いただき、ありがとうございました。併設のレインボーハートフルと合同…
所生さんは自分が作った作品を家に持ち帰り、正月を迎える玄関などに飾りました。 この生け花作りの行事…
ありがとうございました。
皆様のおかげでステキなレクリエーションになりました。ありがとうございました。
この度のご寄付は、クリスマス行事でのプレゼントに充てさせていただきました。利用者の皆さん全員が、サン…
プレハブ冷蔵庫が故障し修理費が高額となった為、作業台を兼ねて台下冷蔵庫を購入しました。冷蔵保管できる…
配分金のおかげをもちまして、「平成30年度さくらんぼの家クリスマス会」を開催することができました。今…
この度は寄付金の配分ありがとうございました。今回の配分は利用者さん、保護者さん合同のカラオケ忘年会に…
<利用者のメッセージ> ■シュガーラッシュのえいがすごくおもしろかったです。ありがとうございます。…
ありがとうございました。
ご寄附頂きありがとうございました。活動の記録ができるようにさせていただきました。今後とも、ご支援よろ…
当事業所は、地域で生活をされている方たちが毎日利用されています。今回の配分金を活用させて頂き業務用大…
いつもご寄付を頂きましてありがとうございます。おかげさまで新年会を盛大に行うことができました。
介護イスを購入させていただきました。でいあいがスタートしてから19年目を迎えました。イスも古くなり、…
今年度も、多額の寄付有難うございました。利用者、職員共に大変感謝しています。今回の寄付で購入させてい…
通所者は月1回の音楽療法を心待ちにして、日頃作業に励んでいます。善意を有効に使わせていただけることに…
この度は、募金の配分をいただきましてありがとうございます。中濃圏域障がい者自立支援推進会議の主催する…
ありがとうございました。
頂いた寄付により作業場の環境を整備することができました。ありがとうございました。
毎年頂きましたご寄付でクリスマス会を盛大に開催させて頂いています。利用者様は毎年とても楽しみにしてお…
いつもありがとうございます。
1月16日(土)に行う予定だった行事ですが、インフルエンザ流行のため2月16日(土)に市橋コミュニテ…
今回、年間行事である「初詣(椿大社)」に募金を使わせていただきました。参加者の方から「楽しかったので…
毎年恒例の忘年会において、飾り付けの材料費等として使わせていただき、忘年会を華やかに行うことができま…
毎年ご寄附を賜りありがとうございます。 映画鑑賞を楽しみにしている利用者様が多くいらっしゃるのでD…
◆クリスマス会でありがとうございました。 ◆クリスマスかいがたのしかったです。 ◆楽しかったです…
年末には多額の心温まる義援金を承り、誠にありがとうございました。おかげさまで入所している母子共に無事…
毎年ご寄付を頂きありがとうございます。
皆様からいただいた大切な寄付金を今年度は加湿器の購入に使用させていただきました。このところインフルエ…
今年も多額な御寄付をいただきありがとうございました。作業所のレクリエーションとしてクリスマス会を開き…
この度「NHK歳末たすけあい募金」の配分金で、施設の非常灯の取替えをさせていただきました。 以前か…
毎年、皆様のあたたかい浄財の配分ありがとうございます。障害のある方のグループホームです。3日分と近隣…
この度は「歳末たすけあい募金」等におけるご寄付をいただき、クラブハウスゆうせん利用者、スタッフ共に大…
この度は、歳末たすけあい募金として、当施設の利用者に対しご寄付を戴き、誠にありがとうございました。厚…
この度はご寄附を頂き、ありがとうございました。外食の体験は、施設からお金を出せない為、自己負担が必要…
就労移行支援事業を利用されている皆さんと「新春を祝う会」を行いました。利用者の方、職員と一緒に飛騨天…
ご寄付頂きありがとうございました。行事「新年会」を実施させて頂きました。食事の後は27年度のご寄付で…
この度はNHK歳末たすけあい募金の配分、誠にありがとうございました。今回の配分は利用者さんの作業用の…
この度、寄付していただいた配分金から、さをり織り機を購入させていただきました。早速ご利用者さんに取り…
この度は配分金を頂きありがとうございました。配分金で劣化した丸イスを補充させて頂きました。皆様の温か…
皆様から頂きましたご寄付により12月15日にグランヴェール岐山にて地域交流会を開催致しました。大勢の…
ご寄付頂きありがとうございました。カラオケで交流できるようにさせていただきました。今後ともご支援よろ…
まず初めに赤い羽根共同募金に寄付をしてくださった方々に感謝申し上げます。 当園では不審者対策のため…
12月15日(土)にクリスマス祝会を行いました。クリスマス礼拝では大垣ルーテル教会の斉藤牧師より心温…
この度「NHK歳末たすけあい募金」の寄付金の配分を受け、作業所げんきに石油ストーブ、ストーブサークル…
開設当時にいただいたパイプいすでずっと作業をしていただいていましたが、劣化が激しく、座面が傾いたりし…
1月16日(土)に行う予定だった行事ですが、インフルエンザ流行のため2月16日(土)に市橋コミュニテ…
当施設の利用者さん4人にお礼を書いていただきました。(写真)皆様方の温かいご支援に利用者さん共々厚く…
歳末たすけあい配分金で購入した生活用品を使って、通所者がみんなで自分たちの生活を楽しく、快適にしてい…
皆様のご好意に感謝しつつ、通所者と職員の忘年会を実施させていただきました。有難とうございました
女性棟にて利用者様がおやつなどを冷やすために使用している冷蔵庫が故障したため、新しい冷蔵庫を購入させ…
今年度は入居者さんが居室内で使用できる物を買わせて頂きました。日用品として毎日使用出来る物なので本当…
今回いただいた浄財は、年末年始の行事費用に当てさせていただきました。皆様方の温かいお気持ち入居者の皆…
貴重な浄財金をありがとうございました。入所者の方のふとん干しが壊れて購入したいと思っておりましたので…
当事業所は2年前に事業を開始し、事業所の建物も賃貸です。そのため各設備は以前に入居していた方の状態の…
作業室や調理室をきれいにしています。コードレスの為利用者の方にとって扱いやすく重宝しています。
下請け作業の商品、備品の整理整頓のために使用します。使用しない時は折りたたんで収納ができるので保管も…
今年度も配分金を頂きありがとうございました。当施設では、子どもたちが余暇を利用し、様々な製作活動を行…
この度はNHK歳末たすけあい募金の助成をいただきまして誠にありがとうございました。みずほ園ではこの助…
1月16日(土)に行う予定だった行事ですが、インフルエンザ流行のため2月16日(土)に市橋コミュニテ…
双樹園には自販機が食堂に1台、給茶機が作業場に2台設置されています。タ食後は自販機で購入して、各部屋…
今年もまりあの子どもたちみんなでクリスマス会を行いました。子どもたちはサンタさんからプレゼントをもら…
この度、皆様からの心温かい寄託金を施設にご配分いただき、心から感謝申し上げます。当施設は、重度の障害…
現在、写真付きの作業手順書の作成を行っていますが、昨年末に長年使用しているデジタルカメラの調子が悪く…
皆様方の温かい義援金を頂きまして、園生皆で新年カラオケ大会を楽しく行うことができ、大変よろこんでおり…
県民のみなさま、いつもNHK歳末たすけあい募金に寄付をしていただきありがとうございます。身体障害者デ…
◆あけましておめでとうございます。新年会がとてもたのしかったです。らいねんもよろしくおねがいします。…
利用者の皆さんも大変感謝しております。心より御礼申し上げます。
当施設は地域で生活する精神障がい者の日常生活の場として、利用者と職員との協働により運営されております…
1月16日(土)に行う予定だった行事ですが、インフルエンザ流行のため2月16日(土)に市橋コミュニテ…
いつも温かいお心をありがとうございます。私たちの事業所では仲間が二十歳を迎えると皆で手づくりの式を行…
今年はガスレンジの老朽化により新しいものと取り替えさせて頂きました。利用者の方々の為に毎日の湯茶の用…
値打ちに食事ができてうれしかったです。私たちの事を大切にしていただけてうれしいです。毎年、楽しみにし…
ありがとうございました。
このたびは配分金を頂き誠にありがとうございました。当事業所では菌床椎茸栽培やアスパラ、トマトなどの野…
お陰様で平成31年の新年会を迎える事が出来ました。お風呂に入ってあたたまり、おいしい料理をいただきな…
この度は当作業所に貴重なご寄付をいただき誠にありがとうございます。今回、体験学習「新年会」を開催させ…
この度はご寄付を戴きまして誠にありがとうございます。ご寄付の品はご利用者の毎日の生活に役立たせていた…
頂いた寄付金により作業に必要な機器を購入することができました。本当にありがとうございました。高精度コ…
いつもありがとうございます。リクレーション時に楽しく使わせていただきます。手で持って振れる子もいます…
トルネード丸型セットはメンバーさんの掃除に利用させていただき、掃除が楽に出来るようになったと皆さん喜…
利用者・保護者を交え、午前中にボランティアによるアンサンブルコーラス演奏会や職員によるマジックショー…
ありがとうございました。
いつもありがとうございます。利用者のみなさんにはうれしいひと時です。
毎年の配分金、大変感謝申し上げます。皆さんの楽しみな行事のお弁当代に使わせて頂きました。ありがとうご…
この度はFF石油暖房機の取替工事に関しまして配分金をいただき誠にありがとうほざいました。利用者の皆さ…
日頃は障がい福祉にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。この度の皆様からの温かいご寄付はクリス…
いつもありがとうございます。皆よろこんでいます。
日中活動支援センターたけはなは生活介護と就労移行支援事業所を設けています。生活介護での日中活動は主に…
あゆみの家の運営の理念はキリスト教の聖書に基づいています。毎年のクリスマス会を とても大切にしていま…
この度はNHK歳末たすけあいの分配金をいただきまして誠にありがとうございます。就労支援きざはし(就労…
ありがとうございました。
この度は寄附を頂きありがとうございました。昨年に引き続き、住空間整備のため、ブルーレイレコーダーを購…
利用者さんの生活がよりよいものとなるよう環境整備が必要と考えていました。今回の機会でマットが新しくな…
この度は多大なご寄附をいただきましてありがとうございます。ル・リアンは開設してようやく1年経った知的…
今回頂きました配分金は、入所している子どもの健康管理を目的としたパルスオキシメーターを整備した財源に…
1月16日(土)に行う予定だった行事ですが、インフルエンザ流行のため2月16日(土)に市橋コミュニテ…
岐阜県立わかあゆ学園では、勉学勤労の精神を培い、スポーツを通して児童の自立の促進を図っております。ご…
(利用者の感想) ◆HくんとFくんといっしょにボウリングをしました。わたしはピンクのボールをなげま…
毎年温かいご支援をいただき有難うございます。今回は経年により故障した館内放送用のアンプを更新させてい…
今回の寄付をいただき、利用者の皆さんの交流する機会として、ボウリングを企画しました。普段の自主製品製…
皆様からのあたたかいご支援ありがとうございました。利用者の皆さんの潤いのある生活のために使わせていた…
今回いただきましたご寄付によりあけぼの会のクリスマス会を開催することができました。心より感謝申し上げ…
ありがとうございました。
この度は、貴重な配分金を頂きありがとうございました。今回、配分金にて新しいクリーナー1台を購入させて…
当施設「ひまわりの家」では、毎年NHK歳末たすけあい募金のご支援により、新年最初の通所日に新年会(ボ…
毎年心温まる寄付をいただきありがとうございます。
ありがとうございました。
<利用者のメッセージ>いつも千円札くらいもらえるので楽しみに好きな物を買えるのでサイフの中に入って大…
この度「NHK歳末たすけあい募金」の配分金で、施設の非常灯の取替えをさせていただきました。 以前か…
毎年のご寄付ありがとうございます。忘年会・ボウリングの経費に使わせて頂きました。ありがとうございまし…
クリスマス会を12月25日につばさで行いました。ビンゴ、風船わりのゲームをしました。プレゼントをいた…
毎年、皆様のあたたかい浄財の配分ありがとうございます。障害のある方のグループホームです。3日分と近隣…
感染症予防のため加湿器を2台購入させていただきました。現在、インフルエンザ等で欠席されている利用者様…
ご寄付をいただきありがとうございました。みんなで働いた労をねぎらう忘年会を楽しく開催できました。これ…
この度はNHK歳末たすけあい募金に県民の皆様から温かい御寄付金を頂きまして誠に有難うございます。施設…
配分金をありがとうございました。今回、第3けやきにおいてはデジタルカメラを購入させていただきました。…
歳末たすけあいの義援金をいただき誠にありがとうございました。当施設では、キリスト教精神に基づき運営理…
毎年のご支援ありがとうございます。園内において生活関連物品・機器の必要性を確認したところ、今回購入し…
この度は貴重な寄付金を配分していただきありがとうございました。私たちの事業所では、毎日利用者さんに向…
日中活動や日常生活で使用する備品の更新事業として使わせていただきました。古くなって使用できなくなった…
古いタイプの炊飯器を利用しており、五目ごはんなどを炊くと上手にできませんでした。利用者様においしいご…
このたびは寄付ありがとうございました。大切に使わせていただきます。ラミネーターは道の駅などに出店して…
毎年ありがとうございます。第2けやきでは12月に新しい作業・活動場が完成しました。今回はそちらで使用…
ご寄付頂きありがとうございました。感染症対策に活用させていただきました。今後ともご支援よろしくお願い…
利用者のみなさんは毎年この時期の寄付を楽しみにしてみえます。いつもありがとうございます。
防災安全対策として有効に利用させて頂きました。ありがとうございました。
毎年恒例行事の施設のお祭り(燦めき祭り)で使用するスピーカーとカメラを購入させていただきました。これ…
日ごろよりお世話になっている皆様方とともにクリスマスお楽しみ会を開催、楽しいひと時を過ごすことができ…
多くの方々からの温かい義援金をいただき誠にありがとうございます。年末・年始の休みは寒く、長く、孤独に…
児童養護施設で生活を送る児童は何らかの理由により親元を離れて生活をしております。そんな児童たちが笑顔…
いつもご支援をいただきありがとうございます。物品を整備する事で作業環境が整い、効率も上がります。感謝…
この度はNHK歳末たすけあい募金の配分を賜り誠にありがとうございました。配分金は当事業所で必要となっ…
頂いた寄付金により行事の実施をすることができました。忘年会はお寿司屋さんで昼食をとりました。参加者の…
この度は、貴重な配分を頂き、ありがとうございます。皆様からの温かいご寄付によって、ひきえ事業所に業務…
この度はご厚意を寄せて頂きまして誠にありがとうございます。これもひとえに私共の活動をご理解頂いている…
皆様からの温かいご支援により購入させて頂きました。行事等で有効に活用させて頂きたいと思います。有難う…
1月16日(土)に行う予定だった行事ですが、インフルエンザ流行のため2月16日(土)に市橋コミュニテ…
この度は貴重な寄付金を賜り誠にありがとうございました。皆様からの御支援が私たちの励みとなります。皆様…
利用者の高齢化に伴い、昨年は暖房便座を購入させていただきました。今回は冬期のお風呂を安全・安心に入浴…
プロジェクターとソファを購入でき、余暇活動の充実を図ることができました。
毎年配分金をいただきありがとうございます。今回は利用者が使用するロッカーを購入させていただきました。…
ありがとうございました。
共同生活はしまは11のグループホームがあり、男女あわせて63名の利用者さんが羽島市内にあるそれぞれの…
今回、年間行事である「初詣(椿大社)」に募金を使わせていただきました。参加者の方から「楽しかったので…
当施設では、5棟のグループホームに20名の利用者が生活をされています。利用者はそれぞれ当番制で共有部…
この度は歳末助け合い寄託金をご配分いただき、ありがとうございました。併設のいちいの杜ハートフルと合同…
毎年、皆様のあたたかい浄財の配分ありがとうございます。障害のある方がそれぞれの能力を発揮して働いてい…
貴重な浄財金をありがとうございました。作業所の壁に穴があいて、修理が必要であったため材料費に使わせて…
1月16日(土)に行う予定だった行事ですが、インフルエンザ流行のため2月16日(土)に市橋コミュニテ…
毎年ありがとうございます。お楽しみ会を開き、体験として調理にもチャレンジしました。半日をかけて調理を…
このたびは、NHK歳末たすけあいならびに民間報道関係配分金を頂きまして、本当にありがとうございました…
この度は「NHK歳末たすけあい募金」並びに「民間報道関係歳末たすけあい」寄託金を賜り、誠にありがとう…
今回もあたたかいご寄附をいただきありがとうございました。体験実習ではまず岐阜金神社を参拝し、今年一年…
配分金でホーム利用者様の成人を祝う会を行いました。他ホームの方々、世話人さん、職員総勢18名で賑やか…
お心遣いいつもありがとうございます。2018年は各地で災害に見舞われることが多く、身近なところでは関…
利用者及び職員から「今、使用している寝台浴のストレッチャーマットが汚れてきており新しく交換して欲しい…
寮編成に伴い、一箇所の食堂に利用者様が集中する状態となりました。配膳車を新しいものに入れ替えたおかげ…
ありがとうございました。
歳末たすけあいの配分金、ありがとうございます。私たちの事業所ではクッキーやパウンドケーキを作り、みな…
この度は共同募金会様のご協力を得て、スピーカー等を購入させて頂きました。「映画鑑賞会」という行事を開…
特殊浴槽のストレッッチャーに乗った利用者の身体を暖めるために浴室暖房器を追加設置いたしました。これま…
グループホームでは、利用者様が各々居室の掃除を行っています。掃除が苦手な方もみえますが、職員と一緒に…
この度はご厚意を寄せて頂きまして誠にありがとうございます。これもひとえに私共の活動をご理解して頂いて…
毎年、寄付していただきありがとうございます。大切に使わせていただいております。
寄付金を頂きましてありがとうございました。入居者の方より意見を募り、購入する物を決めました。今回はト…
歳末たすけあいの義援金をいただき誠にありがとうございました。当施設では、キリスト教精神に基づき運営理…
ボロボロだった掃除機が新しくなり、利用者さんもとても喜んでいます。ほうきも新しくなりとても使いやすい…
視覚障害者福祉の増進にご理解いただき心から厚く感謝申し上げます。いつもたすけあい募金の配分をいただき…
この度は義援金の御寄付をいただきありがとうございます。義援金を毎年恒例のいちご狩りの行事費用に使わせ…
この度「NHK歳末たすけあい募金」寄付金の配分を受け、グループホームの食堂にブラインド購入させていた…
このたびは福祉向上のためにとご寄附をいただきありがとうございました。当施設では映画鑑賞に活用させてい…
この度は寄付金を頂き、誠にありがとうございます。頂いた寄付金によりボウリング大会を開催させて頂きまし…
クリスマス会は利用者の皆さんがとても楽しみにしてみえるイベントです。今年はクリスマスチャリティ公演で…
いつもありがとうございます。新年会では一人ずつ目標を発表しました。新年の運だめしなどゲームをしたりカ…
このたびは、NHK歳末たすけあい配分金を頂きまして本当にありがとうございました。みなさまの暖かいご支…
陶芸の指導が可能なスタッフが最近増えたことにより是非とも陶芸をやっていきたいと考えていたところ、今回…
クリスマス会にて毎年恒例となっています音楽発表の様子を収めたDVDを作成し、利用者の方にプレゼントし…
◆ごちそうはおいしかったです。ありがとうございました。 ◆ごちそうたくさんたべました。ありがとう。
グループホーム入居者が共同で使うホットプレートとオープンラックをそれぞれ男性用、女性用に購入させてい…
ありがとうございました。
毎年ご寄付いただきありがとうございます。いただきました寄付金にてワイヤレスポータブルスピーカーとCh…
新年会では地域のお店から料理を取り寄せ、利用者は美味しい料理を満喫していました。このたびの配分金で、…
毎年、実施している「忘年会」を数年ぶりに外食をしながら行うことが出来ました。当日は、コース料理が運ば…
ありがとうございました。
■ 高齢者 | 202件 | 71,783,800円 |
■ 障害児・者 | 421件 | 61,227,573円 |
■ 児童・青少年 | 164件 | 45,722,365円 |
■ 課題を抱える人 | 35件 | 19,606,966円 |
■ その他 | 216件 | 119,002,381円 |
合計 | 1,038件 | 317,343,085円 |
■ 日常生活支援 | 186件 | 49,887,001円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 491件 | 142,810,482円 |
■ 社会福祉施設支援 | 203件 | 58,602,875円 |
■ その他の地域福祉支援 | 131件 | 50,024,129円 |
■ 災害対応・防災 | 27件 | 16,018,598円 |
合計 | 1,038件 | 317,343,085円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒500-8385 岐阜県岐阜市 下奈良2-2-1 岐阜県福祉・農業会館
TEL:058-201-1591 FAX:058-273-9305
URL:http://www.gifu-akaihane.or.jp
e-mail:akaihane@gix.or.jp