今年度は、昨年開催出来なかった、野球・バーレーボールが縮小(2日間から1日)ではあったが開催できた。…
難聴・言語障がい教育は、子どもの困り感を取りのぞき、子どもが自分に自信をもつ大切な教育です。近年、…
この度は、当団体の会報「里親」発行活動にご寄付いただき誠にありがとうございました。コロナの影響で役員…
「精神保健福祉みやざき」は令和3年10月に宮崎市佐土原町で開催した第61回宮崎県精神保健福祉大会の参…
九州、全国の活動の情報はもとより、県内単位クラブの活動状況まで会員一人ひとりにもれなく「県老連だより…
これからの事業は、会員の意識啓発や情報交換、スキルアップを目指すとともに、会員同士の交流を目的に実施…
作文コンテスト入賞者に、表彰状、トロフィー、盾など助成を受けた費用から購入贈呈している。各学校関係者…
誰にとっても共通して使用しやすいウェットティッシュを配布することで、多くの方に手を取ってもらえたた…
共同募金から助成をいただいたお陰で、市町村における相談支援や関係機関との連携の状況を把握する事ができ…
皆さまのご厚意をもとに、聴覚障害や手話言語などの理解普及に向けた広報活動を行うことができています。改…
定期的に販売会を開催することで、県民の皆様に施設・事業所や製品を知っていただき、良いPRの場となって…
赤い羽根募金の支援を受けて、今年度の活動を広報誌を通じて、精神障がいに悩む多くの家族や支援団体に伝え…
当団体は、子ども虐待防止・明るい子育て・家庭づくりに賛同する有志の皆様と活動をしています。子どもに…
■ 高齢者 | 194件 | 34,596,007円 |
■ 障害児・者 | 98件 | 8,442,075円 |
■ 児童・青少年 | 167件 | 13,535,908円 |
■ 課題を抱える人 | 55件 | 12,217,804円 |
■ その他 | 228件 | 38,160,348円 |
合計 | 742件 | 106,952,142円 |
■ 日常生活支援 | 190件 | 26,952,538円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 406件 | 55,597,277円 |
■ 社会福祉施設支援 | 12件 | 792,221円 |
■ その他の地域福祉支援 | 119件 | 18,113,197円 |
■ 災害対応・防災 | 15件 | 5,496,909円 |
合計 | 742件 | 106,952,142円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒880-0007 宮崎県宮崎市 原町2-22 宮崎県福祉総合センター人材研修館3F
TEL:0985-22-3878 FAX:0985-22-3879
URL:https://www.akaihane-miyazaki.jp
e-mail:info@akaihane-miyazaki.jp