寄付申し込み
赤い羽根共同募金とは?
公式ウェブサイト
福岡県
>
活動事業一覧(令和3年度・福岡県)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)
募金の種類
赤い羽根共同募金(広域)
赤い羽根共同募金(地域)
歳末たすけあい
NHK歳末たすけあい
データ数
1779
件 (
1
/
36
ページ)
<
前ページ
|
次ページ
>
No.
活動の名称
団体名
募金の種類
助成額
1
機関誌発行事業
【 団体名 】
福岡県身体障害者福祉協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
950,000 円
表示
2
広報啓発活動事業
【 団体名 】
福岡県手をつなぐ育成会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
500,000 円
表示
3
会報発行事業
【 団体名 】
福岡県重症心身障害児(者)を守る会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
160,000 円
表示
4
機関誌発行事業
【 団体名 】
九州盲導犬協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
800,000 円
表示
5
会報発行事業
【 団体名 】
福岡県網膜色素変性症協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
60,000 円
表示
6
広報啓発活動事業
【 団体名 】
福岡いのちの電話
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
700,000 円
表示
7
機関誌発行事業
【 団体名 】
福岡県更生保護協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
800,000 円
表示
8
機関紙発行事業
【 団体名 】
日本てんかん協会福岡県支部
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
450,000 円
表示
9
機関紙発行事業
【 団体名 】
福岡県精神保健福祉会連合会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
200,000 円
表示
10
機関紙発行事業
【 団体名 】
福岡県聴覚障害者協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
500,000 円
表示
11
機関誌発行事業
【 団体名 】
認知症の人と家族の会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
600,000 円
表示
12
機関紙発行事業
【 団体名 】
福岡県難病団体連絡会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
750,000 円
表示
13
広報啓発活動事業
【 団体名 】
福岡県母子寡婦福祉連合会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,100,000 円
表示
14
広報啓発活動事業
【 団体名 】
福岡県老人クラブ連合会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,200,000 円
表示
15
広報啓発活動事業
【 団体名 】
福岡県青少年育成県民会議
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
800,000 円
表示
16
機関誌発行事業
【 団体名 】
北九州市母子寡婦福祉会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
200,000 円
表示
17
広報活動事業
【 団体名 】
北九州いのちの電話
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
500,000 円
表示
18
会報誌発行事業
【 団体名 】
福岡県難聴者・中途失聴者協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
30,000 円
表示
19
福祉車両整備事業
【 団体名 】
鹿助荘
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,260,000 円
表示
20
福祉車両整備事業
【 団体名 】
田尻苑
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,250,000 円
表示
21
福祉車両整備事業
【 団体名 】
延寿苑
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,220,000 円
表示
22
備品整備事業
【 団体名 】
天空の杜
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
3,000,000 円
表示
23
車両整備事業
【 団体名 】
水月吉井
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,700,000 円
表示
24
備品整備
【 団体名 】
慈久園
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
3,000,000 円
表示
25
ふくおか課題解決応援プロジェクト
【 団体名 】
チャイルドケアセンター
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
497,921 円
表示
26
「ふくおかのふくし」発行
【 団体名 】
社会福祉法人福岡県社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
3,591,070 円
表示
27
ホームページ「ふくふくネット」維持管理
【 団体名 】
社会福祉法人福岡県社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
129,020 円
表示
28
市町村社協会長・常務理事・事務局長会議
【 団体名 】
社会福祉法人福岡県社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
85,000 円
表示
29
市町村社協会長・常務理事・事務局長研修会
【 団体名 】
社会福祉法人福岡県社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
622,620 円
表示
30
市町村社協新任職員研修会
【 団体名 】
社会福祉法人福岡県社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
117,500 円
表示
31
調査研究事業
【 団体名 】
社会福祉法人福岡県社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
615,000 円
表示
32
福祉教育読本・教材「ともに生きる」普及啓発
【 団体名 】
社会福祉法人福岡県社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
4,579,720 円
表示
33
全国福祉教育推進研修派遣事業
【 団体名 】
社会福祉法人福岡県社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
280,000 円
表示
34
成年後見制度利用促進支援事業
【 団体名 】
社会福祉法人福岡県社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
155,600 円
表示
35
災害時支援推進事業
【 団体名 】
社会福祉法人福岡県社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
6,000 円
表示
36
社会福祉法人・施設トップセミナー
【 団体名 】
社会福祉法人福岡県社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,028,470 円
表示
37
災害等積立金
【 団体名 】
社会福祉法人福岡県共同募金会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
20,664,269 円
表示
38
小規模作業所見舞金贈呈事業
【 団体名 】
小規模共同作業所
【 種類 】
NHK歳末たすけあい
【 助成額 】
2,400,000 円
表示
39
児童福祉施設高校卒業者等支援金
【 団体名 】
児童養護施設
【 種類 】
NHK歳末たすけあい
【 助成額 】
3,550,000 円
表示
40
児童福祉施設中学卒業者等支援金
【 団体名 】
児童養護施設
【 種類 】
NHK歳末たすけあい
【 助成額 】
3,240,000 円
表示
41
更生保護施設入所者見舞金
【 団体名 】
更生保護施設
【 種類 】
NHK歳末たすけあい
【 助成額 】
354,000 円
表示
42
「在宅介護者の会」活動支援金
【 団体名 】
社会福祉法人福岡県社会福祉協議会
【 種類 】
NHK歳末たすけあい
【 助成額 】
2,200,000 円
表示
43
門司区シルバーふるさとまつり助成
【 団体名 】
門司区シルバーふるさとまつり実行委員会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(地域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
44
門司区老人クラブ連合会助成
【 団体名 】
門司区老人クラブ
【 種類 】
赤い羽根共同募金(地域)
【 助成額 】
180,000 円
表示
45
門司区身体障害者福祉協会助成
【 団体名 】
門司区身体障害者福祉協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(地域)
【 助成額 】
70,000 円
表示
46
児童就学用品配付事業
【 団体名 】
社会福祉法人門司区社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(地域)
【 助成額 】
200,000 円
表示
47
門司警察署少年補導員連絡会助成
【 団体名 】
門司警察署少年補導員連絡会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(地域)
【 助成額 】
36,000 円
表示
48
門司区子ども会連合会助成
【 団体名 】
門司区子ども会連合会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(地域)
【 助成額 】
21,000 円
表示
49
門司区青少年育成協議会連合会助成
【 団体名 】
門司区青少年育成協議会連合会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(地域)
【 助成額 】
50,000 円
表示
50
門司区婦人会連絡協議会助成
【 団体名 】
門司区婦人会連絡協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(地域)
【 助成額 】
65,000 円
表示
令和4年度の募金をもとに行われる活動
令和2年度の募金をもとに行われた活動
令和元年度の募金をもとに行われた活動
平成30年度の募金をもとに行われた活動