生活に困窮している世帯に対して支援金を贈り、年末年始をおだやかに過ごせるように事業を実施しました。支…
富士宮市に住所を有し、児童福祉施設に入所している子どもたちに対し、支援金を贈りました。 支援金は子…
赤い羽根共同募金にご協力いただいた皆様に深く感謝申し上げます。 「ぬくもりの会」は、月に1度、講師…
さくら会は、毎月第1火曜日に定例会、第4火曜日に富士宮市総合福祉会館ふれあいロビーにて「さくらカフェ…
老いも若きも人生を楽しく生き抜くために、好奇心旺盛に、この時代の変化を観察すると、「なるほど」「やっ…
身体障害者生活相談会を4回、視覚障害者生活相談会を10回開催しました。わずかですが、相談員として、相…
皆様からいただいたご寄付は、地区社会福祉協議会が行う地域福祉活動に活用させていただきました。各地区で…
ふじさんシニアクラブ富士宮では、12月に文化祭を開催し、高齢者のみなさんが参加、交流できる機会を作り…
障害者が外出したり、仲間を作ったりする機会はなかなかありません。また、障害者によっては健常者が主催す…
障害者や高齢者などが情報を入手することが難しいのが現状です。私たちは、災害時要援護者支援制度が改正さ…
赤い羽根共同募金にご協力いただいた皆様に深く感謝申し上げます。 ぬくもりの会は、「ぬくもりの会だよ…
市内で活動するボランティアグループ26団体で組織された富士宮市ボランティア連絡会は、ボランティア活動…
コロナ禍を乗り越えて、子育て支援少年の家食事作り、また地域での社明運動、寄り合い処、子どもの見守り活…
■ 高齢者 | 2件 | 183,000円 |
■ 障害児・者 | 1件 | 200,000円 |
■ 児童・青少年 | 2件 | 507,796円 |
■ 課題を抱える人 | 10件 | 7,843,483円 |
合計 | 15件 | 8,734,279円 |
■ 日常生活支援 | 6件 | 3,459,279円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 6件 | 2,345,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 2件 | 2,880,000円 |
■ 災害対応・防災 | 1件 | 50,000円 |
合計 | 15件 | 8,734,279円 |
"今年も共同募金運動へのご協力をお願いいたします。
共同募金はこれまで高齢者や障害者、子育て支援、虐待・DⅤ対策、自殺予防など多岐にわたり助成して参りました。
住民が地域福祉を支える時代に差しかかり、その財源として「たすけあい」運動の共同募金に寄せられる期待は益々大きくなっております。
そこで、お店や会社などに、募金箱を置いていただき、みなさまからの寄付金を受付けていただくものです。
年間を通じて置いて下さる方を募集しています。
※募金箱は無料でご提供いたします。"
〒418-0005 富士宮市 宮原7番地の1 富士宮市総合福祉会館内
TEL:0544-22-0054 FAX:0544-22-0753
e-mail:Miya294@eagle.ocn.ne.jp