餅つき大会では、高齢者の方にご参加いただき、昔ながらの杵と臼を使いながらの餅つきを体験し、ついたお餅…
・子ども達が楽しみにしているクリスマス会。毎年サンタさんが来てくれるのですが、年長児にもなると本物か…
地域の老人会、更生保護女性会、地域の方と一緒にお正月遊びを楽しみました。子ども達から地域のお年寄りの…
この度は青少年交流の家での舎営訓練(洲本スカウト団周年行事イベント)の参加資金に助成金を交付していた…
新しい年を迎え、各保育室では和紙で正月飾りを製作したり、パズルやカルタなどで伝承遊びを楽しんだりして…
貴重な募金を使わせていただき、ありがとうございます。 今年度も老人クラブと更生保護婦人会との交流会…
地域の公民館長さんにサンタになっていただき、プレゼントをもらったり、質問をして答えてもらったりとても…
共同募金からの助成により、今年度も充実した活動を行うことができました。 誠にありがとうございました…
このたびの助成金のご支援により、西淡地域にて「社協ってなんやろう」「ボランティアってこんな活動してる…
このたびは配分金による温かいご支援を賜り、心より御礼申し上げます。おかげさまで「みどりふれあい福祉の…
1月11日(木)に機械を使って、おもちつきを行いました。 石臼を使ってのお餅つきは、衛生面でできず、…
お正月遊びとして、コマ回し、凧あげ、かるたとり等、仁品の伝統行事を知り、楽しむ経験を計画しました。地…
クリスマス会には未就園児と保護者の方にもご参加いただき、年長児のクリスマス劇やダンスの披露をしました…
令和6年度「地域福祉フォーラム~『子ども食堂』広げよう、支援の輪!」の開催にあたり、貴重な助成金を賜…
このたびは、共同募金の配分金を通じて「いきいきふれあいサロン」の活動に温かいご支援を賜り、心より感謝…
このたびの助成金のご支援により、「なんだん福祉まつり」を開催することができました。 実行委員をはじ…
更生保護女性会の方9名をお招きし、年長児と一緒に昔遊び交流を行いました。 グループに分かれて、一人…
最近はおうちでも学校でも、餅つきをすることがなくなってきていますので、お正月前の行事を体験することで…
このたびの配分金により、「広報わかば」の作成・配布に活用させていただきました。情報発信を通じて地域と…
クリスマスと言えばケーキ。ケーキクッキングは毎年の楽しみです。 調理師さんにカップケーキを作っても…
■ 高齢者 | 11件 | 1,230,490円 |
■ 障害児・者 | 13件 | 417,200円 |
■ 児童・青少年 | 27件 | 1,116,630円 |
■ 課題を抱える人 | 1件 | 100,000円 |
■ その他 | 43件 | 5,747,992円 |
合計 | 95件 | 8,612,312円 |
■ 日常生活支援 | 5件 | 185,840円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 44件 | 3,506,850円 |
■ 社会福祉施設支援 | 14件 | 484,630円 |
■ その他の地域福祉支援 | 32件 | 4,434,992円 |
合計 | 95件 | 8,612,312円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒651-0062 兵庫県神戸市中央区 坂口通2-1-1 兵庫県福祉センター内
TEL:078-242-4624 FAX:078-242-4625
URL:http://www.akaihane-hyogo.or.jp
e-mail:info@akaihane-hyogo.or.jp