この度は、助成金により茶道具を購入していただきありがとうございました。 小学校やデイサービスで子ど…
夏休み期間中に、小学生体験教室として、「音楽(お筝・オカリナ)」、「音楽(トーンチャイムとメロディベ…
電子レンジがかんたんなものになって、自分でお弁当が温められるようになりました。 掃除機が2台になっ…
皆様からの善意でアンプを購入していただき、高齢者の皆さんに聞きやすい音楽を提供できるようになりました…
この数年はコロナ禍の影響で配布活動を通して、町内で暮らすおひとり暮らし高齢者との交流を図ることとしま…
9月には自分の地区の民生員さんが訪問をしてお話をしてくれるので安心して地域で生活することができます。…
この度は、素敵な図書をありがとうございました。 早速、第二大山崎小学校図書室に配架しました。 今…
皆様の暖かいお心を今年度も頂き、年に一度のバス旅行を実施することができました。私たちも赤い羽根募金活…
この度の配分金で暖房付き便座を購入させていただきました。 長年の使用によって汚れが目立ってきていた…
コロナ以降、ひとり親家庭の孤立は深まっています。助成を受けることでみんな揃って安く楽しくいけることで…
今回の冬まつりのみならず、盛大に開催される縁談夏祭りでも使用できるタープテント、連絡が瞬時にとれるト…
今年も多くの本をありがとうございます。今年度は絵本を中心に選書いたしました。貸出しだけでなく読み聞か…
私たちは大山崎小学校の図書室で様々な活動をしているボランティアグループです。この度は、貴重な図書を寄…
大山崎町地域活動支援センター「やまびこ」は障がい者の通所施設として、現在12名の仲間が通所をして、日…
町にも麻雀クラブがあるが、なかなかそこまで行けない方や脳トレのために1から始めてみたいという方もいる…
4年ぶりに人数制限を設けずに開催ができ、会場はお祝いに駆け付けた人たちでにぎわいました。新成人17名…
この事業を通して、担当地区の民生委員とお話ができ、安否確認もしてもらえているので安心して地域で生活を…
子どもたちのリクエストの本です。子どもたちが前から読みたがっていた本ばかりですので大変喜んでいます。…
(1)ヨガを通して、身体がほぐれ、気持ち良い気分になった。家でも習ったことをする方が増えてきた。 …
■ 高齢者 | 3件 | 127,356円 |
■ 障害児・者 | 3件 | 215,000円 |
■ 児童・青少年 | 4件 | 375,332円 |
■ 課題を抱える人 | 2件 | 375,270円 |
合計 | 12件 | 1,092,958円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 8件 | 549,914円 |
■ 社会福祉施設支援 | 1件 | 100,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 3件 | 443,044円 |
合計 | 12件 | 1,092,958円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒618-0091 乙訓郡大山崎町字円明寺小字百々 10-2 大山崎町社会福祉協議会内
TEL:075-957-4100 FAX:075-954-4400