今回、特殊浴槽更新事業のご支援、誠にありがとうございました。 以前使用していた特殊浴槽は耐用年数が…
配分金により備品を整備することができました。ありがとうございました。
配分金により備品を整備することができました。ありがとうございました。
日頃はご支援を賜り厚く御礼を申し上げます。 この度は、配分金の決定を頂き、早速、長年不具合が多かっ…
私たちの高齢者の見守りともなる配食事業は、この数年間に月平均約3500食から約4400食と増加し、高…
平成30年度共同募金第二次A配分にて受領した配分金を活用し、東四つ木ほほえみの里3階浴室改修工事に…
まごの手便では、通所しているみなさんが描いたイラストを使って、絵はがきやカレンダーをパソコンで作り、…
10年近く使い続けた製本機もトラブルが増え、メンテナンスが大変になっておりました。 おかげさまで設…
この度は、私たち「特別養護老人ホーム清心苑」の特殊機械浴槽の整備をさせていただきました。これまで使用…
この度は、東京都共同募金会より助成金をいただき、トヨタハイエースバンを購入することができました。これ…
配分金により事業を実施することができました。ありがとうございました。
日本網膜色素変性症協会は、「網膜色素変性症」という網膜の病気の患者団体です。患者数は、全国に3万人~…
この度は、送迎及び作業用車両を助成頂きありがとうございます。 社会福祉法人すぎのこまあぶるでは、…
この度は、児童の送迎用車両購入のための助成をありがとうございました。 児童6人~7人を一度に送迎す…
日頃より大変お世話になっております。 この度は、配分金を交付いただき、誠にありがとうございま…
この度、共同募金の配分により、老朽していた車両の買換えができ、大変感謝しています。 この車両は、…
東京都共同募金会による配分で、新設の第二偕楽園ホームにキャラバンが届きました。 車椅子のご利用者も…
東京都共同募金会の配分をいただき、心から感謝申し上げます。自閉症という障害を理解 し、適切に対応する…
配分金により機械浴槽を整備することができました。ありがとうございました。
この度は、NHK歳末たすけあいの配分金を賜り、深く感謝しております。老人福祉施設である当施設は、快適…
当園では180名いる利用者さんの大半が車イスを利用していますが、多くの車イスを十数年も使用しており、…
この度は共同募金会の配分で、10人乗りの自動車を購入することができました。当施設の利用者増加に伴う車…
配分金により事業を実施することができました。ありがとうございました。
この度は「赤い羽根共同募金」から寄付金を頂きまして誠にありがとうございました。 今回、皆様から寄せ…
この度、共同募金配分金より補助をいただき、最新型の特殊浴槽(ストレッチャー浴)を導入することができま…
この度、赤い羽根共同募金の配分をうけ。介護浴槽を使用し老朽化した危機から、新機種へ更新することができ…
この度は、東京都共同募金会様のご配慮により、貴重な浄財を賜りまして、誠にありがとうございました。平…
このたびはNHK歳末たすけあいによる寄付金による配分金を頂きまして誠にありがとうございました。今回の…
施設所有の普通車が老朽化著しく、相次いで廃車になり、通院等の移動手段を商用バンで対応する等、利用者さ…
この度はシャワーバス一式を配分き誠にありがとうございます。特別養護老人ホームでは、お体の具合から一般…
拝啓 晩秋の候、貴会におかれましてはますますご清栄のことと心よりお喜び上げます。いつも障害福祉…
当会の活動のご理解とご支援をいただき。会報新生「MG Japan」を発行することができました。これも…
点字図書館で製作する点字資料は、いわゆる通常の書籍以外にも幅広い範囲をカバーしています。2019年は…
令和元年5月20日、待ちに待った新車が納車されました。 このクルマで利用者の送迎はもとより、ポステ…
毎年、肢体不自由者水泳の活動のために配分金をいただきまして、ありがとうございます。私達の活動は「スポ…
一般社団法人日本児童養護実践学会の創立10周年を記念し、今大会は、大会テーマを「社会的養護のあり方と…
この度は、赤い羽根共同募金の配分金を賜りまして、ありがとうございました。皆様のあたたかいお気持ちに心…
配分金によりミシンを購入することができました。ありがとうございました。
この度は、赤い羽根共同募金の分配金において、 新しい入浴槽を購入・設置することができ、大変感謝して…
児童発達支援事業の幼児室ポッポには、過敏でこだわりが強く、他者との関わり方が難しい子どもが多く、何気…
共同募金より配分金をいただき、老朽化した特殊浴槽の買い替えを行いました。今まで使用していたシャワーバ…
認知症の人と家族の会東京都支部は、1980年より40年にわたって活動の三本柱(会報・会員のつどい・電…
この度は新しい工業用ミシンを3台いただき、本当にありがとうございました。今迄あった古いミシンから、最…
頂きました補助金で購入しましたスチームコンベクションはお陰様で事業の効率化を進めております。ありがと…
募金をしてくださった皆さんのおかげで、新しい車を頂くことができ、大変感謝しております。三宅島は塩害が…
このたびは共同募金A配分を決定していただきありがとうございました。 おかげさまでリフトの購入をす…
小笠原村は父島・母島合わせて人口約2500名の東京から南に約1000㎞、概ね週1便のおがさわら丸・は…
心待ちにしていた新しい自動車を助成いただき、ありがとうございました。. 利用者様の送迎サービス…
NPO法人学生支援ハウスようこそは、児童養護施設や里親などの社会的養護から大学・短大・専門学校に進学…
「この度の調布ドリームの定員増を伴う移転に際し、共同募金会様からは多くの助成をいただき誠にありがとう…
この度は、皆様の寄付を利用させていただきありがとうございました。 ご入居者様は、より快適に入浴が出…
■ 高齢者 | 413件 | 266,184,571円 |
■ 障害児・者 | 902件 | 246,123,975円 |
■ 児童・青少年 | 395件 | 82,232,982円 |
■ 課題を抱える人 | 83件 | 65,361,885円 |
■ その他 | 749件 | 351,986,980円 |
合計 | 2,542件 | 1,011,890,393円 |
■ 日常生活支援 | 331件 | 165,534,430円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 1,579件 | 409,833,622円 |
■ 社会福祉施設支援 | 370件 | 230,317,610円 |
■ その他の地域福祉支援 | 248件 | 174,209,608円 |
■ 災害対応・防災 | 14件 | 31,995,123円 |
合計 | 2,542件 | 1,011,890,393円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒169-0072 東京都新宿区 大久保3-10-1 東京都大久保分庁舎201
TEL:03-5292-3181 FAX:03-5292-3189
URL:http://www.tokyo-akaihane.or.jp
e-mail:kyoudoubokin@tokyo-akaihane.or.jp