広報誌をご覧になった方からは、「老人福祉センターの多世代交流イベントに興味がある」「社協の福祉体験…
鎌倉市の地域福祉活動は、地区社会福祉協議会、民生委員児童委員、福祉関係機関、福祉当事者団体、ボラン…
災害ボランティアセンター運営に関し、本会と関係機関との平時から顔の見える関係性を築くことができまし…
▼二階堂 やまゆりサロン 助成金を受けることにより、ご近所の高齢者が気軽に集まれるサロンを始めるこ…
食糧支援を必要とする市民へ安定した支援体制を確保するため、募金が非常に役立っています。
赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました。 皆様のご協力により、小中学校での福祉教育の…
かまくらささえあい福祉プラン(第6次地域福祉活動計画)を着実に進め、みんながつながり、支え合い、助…
赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました。ボランティア活動者への支援助成に欠かせない募金。…
年末たすけあい募金を原資とした助成を通じて、市内で展開される多様な活動を支えることができました。 …
このたびは、共同募金の助成をいただき、補助金や委託事業だけではまかなえない地域福祉の取り組みを進め…
高齢者に限らず、ケガ・病気などにより一時的に車椅子が必要となった市民や福祉教育における車椅子乗車体…
【地区社協部会】 地区社協主催の事業に赤い羽根共同募金が使われていると知った参加者が、とても驚か…
このたびは、共同募金の助成をいただき、補助金や委託事業だけではまかなえない地域福祉の取り組みを進め…
本事業では、①福祉サービスの利用に関する情報提供や手続きのお手伝い、②普段の暮らしに欠かせないお金…
地域で開催する祭りやイベントで市民からの貸出希望が多い貸出用備品は、利用頻度が多い分故障が発生する…
地区社協活動は、皆さまの善意が結集された支え合いの活動です。地域の誰もが安心して暮らせるために継続…
鎌倉福祉まつり少しずつ内容が変化してきています。今後も募金を活用させていただき、時代に則したイベン…
理事会を中心に、本会の業務や運営に関する重要事項の決定を行うとともに、今後に向けた運営体制や財源の…
▼生活福祉資金貸付事業利用者の声 「私は専門学校に進み、保育士になるために必要な専門的スキルを身に…
募金を活用して研修会を実施しました。研修会では対話法を使った改善ノウハウを学ぶことができたり、交流…
鎌倉市内でも火災により、全焼や半焼などの住宅被害を受けた世帯があり、生活に困難を抱える方々に対し、…
■ 高齢者 | 2件 | 342,000円 |
■ 障害児・者 | 2件 | 3,489,000円 |
■ 児童・青少年 | 1件 | 360,000円 |
■ 課題を抱える人 | 2件 | 668,000円 |
■ その他 | 12件 | 8,839,000円 |
合計 | 19件 | 13,698,000円 |
■ 日常生活支援 | 4件 | 3,290,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 10件 | 5,511,620円 |
■ その他の地域福祉支援 | 4件 | 4,204,380円 |
■ 災害対応・防災 | 1件 | 692,000円 |
合計 | 19件 | 13,698,000円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒248-0012 神奈川県鎌倉市 御成町20-21 市社会福祉協議会内
TEL:0467-23-1075 FAX:0467-22-7597
URL:https://www.kamakura-shakyo.jp
e-mail:soumu@kamakura-shakyo.jp