助成金を頂いて毎月の活動を行う事ができ、目の不自由な方にテープをお持ちすると、「待ってました!」と喜…
今年度も、赤い羽根共同募金の助成金をいただき、まことにありがとうございました。 本校では、児童の学…
阿蘇市やまびこネットワーク活動推進事業では、住民の皆様が安心安全に生活できるよう、見守り声かけ活動や…
非行や犯罪の無い明るい社会作りを子供達の健やかな成長を願って私達は頂いた助成金で毎年自営会(更生保護…
ボランティア活動の必要性が高まっている中、ボランティア連絡協議会では、更なる活動の推進と会員増加、会…
6月と11月に、縦割り班ごとに花壇に花苗を植えました。今年度は6年生が花壇のレイアウトを考え、下級生…
事業を始めて、10年の月日を数える。昨年はお陰様で、ささやかな活動が認められ、肥後銀行の「水と緑の愛…
阿蘇地区保護司会中部分会では、犯罪や非行を行った人を立ち直らせるための援助を行い、地域社会への復帰の…
コロナ禍の中、収束のみえない一年間で、限られた中での活動でした。県下ただ一つの更生保護施設「熊本自営…
今年もご寄付を頂いたお陰で、子供一人ひとりが1つずつ和太鼓を使って練習、そして園の行事や老人ホームへ…
共同募金に寄付をしていただいた多くの皆様、ありがとうございました。わたしたち阿蘇西小学校は全校児童が…
赤い羽根共同募金にご協力いただきありがとうございます。私達ボランティアグループ「手つなぎ」は、地域の…
阿蘇市身体障害者福祉協会では、毎年視察研修会や親睦旅行等を行い会員の見聞を広め、阿蘇郡市身体障害者体…
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、様々な園行事活動が制限されましたが、ビデオカメラをいただいたので…
私共阿蘇カナリアの会では、毎月、視覚障害者(旧阿蘇町地区)の方へ、阿蘇市の広報誌等を録音したテープを…
今回は、私達一の宮小学校のために、共同募金で花苗や土や培養土を買っていただき、ありがとうございました…
芝生広場(赤水多目的グランウンド)や宅地のガーデニング芝生の雑草対策としての除草剤購入や施設周辺や宅…
私たち「非営利活動団体AAR」は、熊本地震を契機に発足した非営利団体です。メンバーは全員が阿蘇消防の…
私たち、熊本県手話サークルわかぎ阿蘇グループに貴重な浄財を賜り、ありがとうございます。共同募金活動で…
私達、阿蘇市母子・寡婦福祉連合会の活動の対し、日頃からご理解とご協力を賜り深く感謝いたしております …
私達阿蘇市立波野小学校は、周りを森林に囲まれ空気がとても澄んでいて地域の方々や保護者の方々に支えられ…
■ 障害児・者 | 1件 | 429,000円 |
■ 児童・青少年 | 9件 | 496,100円 |
■ 課題を抱える人 | 8件 | 618,000円 |
■ その他 | 3件 | 1,449,770円 |
合計 | 21件 | 2,992,870円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 1件 | 1,274,770円 |
■ 社会福祉施設支援 | 1件 | 32,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 18件 | 1,586,100円 |
■ 災害対応・防災 | 1件 | 100,000円 |
合計 | 21件 | 2,992,870円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒860-0842 熊本県熊本市中央区 南千反畑町3番7号 熊本県総合福祉センター
TEL:096-354-3993 FAX:096-353-4566
URL:http://www.akaihane-kumamoto.jp
e-mail:info@akaihane-kumamoto.jp