最近、異常気象による豪雨等の自然災害が頻繁に発生しています。加えて地震や津波による被害も予想されてい…
能登半島地震の発生に伴い、共助の重要性を感じ取ったところです。 そんな中、今回の自治会ごとのエリア…
このたび、折りたたみ椅子を地区の災害発生時や防災訓練等に活用させていただきます。これまで、当協議会自…
ハンドマイクを使用することで、口頭で伝達するより数倍も、はっきりと伝達されることで周囲の人達の間違い…
傾聴サロン「にこっと」は、赤い羽根共同募金の助成をいただき、自殺防止のための傾聴研修会を開催し、多く…
この度、無事に共同募金「公募型助成事業」を終了いたしましたので、そのご報告とお礼を申し上げます。 …
この度、本助成事業を活用し、6年ぶりに町内地図を更新することが出来ました。 前回の平成30年以降、…
日常的な困りごとを解決することで、利用者に感謝されています。利用者にはこの活動のPRをお願いしていま…
貴重な助成金をいただきまして、感謝いたします。 おかげさまで、助成金で災害用のしっかりとした大きい…
この度は、貴団体より多大なる助成金を賜り、心よりお礼申し上げます。 いただきました助成金は、角田浜…
「おぎかわあったかネット」(高齢者等見守り事業)を推進する中で、利用者や自治会長・町内会長から困った…
赤い羽根共同募金の助成金で革張替えを終えた和太鼓が届き、叩いたら部屋中に振動が響き渡り、パワーを感じ…
児童や地域住民、走行中のドライバーさん達にもはっきりと認識してもらえる黄色のブルゾン等を着用し、危険…
白山校区コミュニティ協議会では、見守り活動の際、共通のユニフォームがありませんでした。 ユニフォー…
近年当自治会は空き家になった跡地に新築住宅が建ち、そこに入居する世帯は小針小学校が近いからか子どもの…
今まで支援事業開催時に車の待機列が続き近隣に迷惑がかかったり、時間が気になりゆっくり交流や相談ができ…
令和6年能登半島地震では、新潟市においてもとりわけ西区を中心に路面の液状化現象による地盤沈下等甚大な…
高齢者の一人暮らし宅で気にはしていたが、自分ではできなかったので事業の説明時に相談されて伐採を実施、…
この度高齢者見守り事業の一環として、「緊急医療情報キット」の配布と共に高齢者世帯を訪問する仕組みが出…
これから暑くなる毎朝の見守り活動の際に、使用することが出来て見守りスタッフの皆さんに喜ばれました。 …
この度は、貴団体より助成をいただき誠にありがとうございます。 これからも本助成による事業を活かし、…
■ その他 | 2件 | 16,010,258円 |
合計 | 2件 | 16,010,258円 |
■ 日常生活支援 | 1件 | 3,000,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 1件 | 13,010,258円 |
合計 | 2件 | 16,010,258円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒950-0909 新潟市中央区 八千代1-3-1 新潟市総合福祉会館1階
TEL:025-243-4360 FAX:025-243-4376