ホーム 福岡県

<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

福岡県で実施された事業を表示しています。

もっと見る 表示数を戻す

更に絞り込み地域検索更に絞り込み地域検索
+で切り替えてください。

  • ア行
  • カ行
  • サ行
  • タ行
  • ナ行
  • ハ行
  • マ行
  • ヤ行
  • ラ行
  • ワ行

福岡県 令和6年度 募金のつかいみち(内訳)福岡県令和6年度つかいみち

活動の対象
活動の対象 件数 金額
高齢者 243件 93,156,018円
障害児・者 246件 44,741,402円
児童・青少年 350件 56,688,092円
課題を抱える人 73件 12,042,414円
その他 753件 376,481,004円
合計 1,665件 583,108,930円
活動の目的
活動の目的 件数 金額
日常生活支援 227件 60,869,734円
社会参加・まちづくり支援 1,052件 324,655,318円
社会福祉施設支援 30件 21,382,290円
その他の地域福祉支援 330件 153,227,677円
災害対応・防災 26件 22,973,911円
合計 1,665件 583,108,930円

社会福祉法人福岡県共同募金会からのお知らせ社会福祉法人福岡県共同募金会からのお知らせ2023/05/23

じぶんの町を良くする「赤い羽根自販機」 設置協力者募集!!

 福岡県共同募金会では、設置することで「社会貢献」に繋がる「赤い羽根自販機」の設置を推進しています。
 「赤い羽根自販機」とは、飲み物を購入すると、その売上の一部が赤い羽根共同募金に寄付される自動販売機のことです。
 設置協力者には、売上の20%程度が販売手数料として支払われるほか、設置に要する費用やその後の管理はすべて業者が行います。
 「場所の提供」と「月々の電気代」のみ設置協力者にご負担いただき、そのほかに面倒な手間は一切ありません。
 赤い羽根共同募金は、地域の身近な福祉活動などに使われており、設置することで地域社会への貢献に繋がる「赤い羽根自販機」の設置をぜひご検討ください。
 詳しくは、別添リンク先のチラシをご参照いただくか、福岡県共同募金会に直接お問い合わせください。

「赤い羽根自販機」チラシ

福岡県内での赤い羽根共同募金に関するお問い合わせ内お問い合わせ

■社会福祉法人福岡県共同募金会

〒816-0804 福岡県春日市 原町3-1-7 クローバープラザ内
TEL:092-584-3388 FAX:092-584-3386

ページトップへ戻る